お久しぶりです‼ハンガリーのクラークです?気付けばもう、2020年も半分終わろうとしています? 2月の終わりから5月の半ばくらいは、無我夢中の毎日を過ごしていました? 今までオンラインで仕事をしていたのは、このMamasan&Companyでの在宅ワークだけでした。 でも自粛生活が始り、他の …
みなさん、こんにちは。2回目のブログになります、MMです。 長かった緊急事態宣言が解除となりましたが、みなさんのお住いの地域でも、少しずつ仕事や学校が再開していますでしょうか? 娘の通う幼稚園もようやく来週から少しずつ再開することになりました。3月1日から3ヶ月間の長い休園でしたが、過ぎてみるとこの …
ECサイトの構築やシステム開発はもはや当たり前の時代になり、大手企業からベンチャー企業まで、数えきれないほど多くの企業で行われています。 どの企業でも共通で使用できるシステムは多く存在しますが、自社特有のシステムやスクラッチ開発が必要となった際、社内での対応が難しく、委託会社に開発依頼をするケースが …
久しぶりのブログ担当となりました!ボスママTBです。タイトルの通り、気が付けばMamasan&Companyでお仕事を始めてあっという間に7年もたってしまいました。 当時1歳半だった息子も、現在は小学3年生になりました。ブログを書くにあたり、この7年を振り返ってみると、たくさんの変化がありま …
こんにちは!ニュージーランドのYです♪ 私は2020年3月からMamasan&Companyで稼働開始し、約1ヶ月で新人を卒業することができました。 約1ヶ月で新人を卒業するまでに新人サポートのママさんの多大なサポートはもちろんのこと、「学び~と」にも沢山お世話になりました。 そのため私が新 …
こんにちは。3月中旬からMamasan&Companyでのお仕事を始めたばかりの新米ママです。 上の子が小学校、下の子が幼稚園に通うようになり、日中1人の時間にできるお仕事はないかなあと年明けから探し始めて、まさに理想的な在宅ワークに出会えた!と同時に、子どもの休校が決まりました。。 家にい …
こんにちは!Hiroです。もうすぐMamasan&Companyでのお仕事も1年が経とうとしています。あらためて在宅でお仕事することが、私にとってベストな働き方だなと思う今日この頃です。 フルタイムで外勤をしていた時には、周りに巻き込まれやすく断れない性格に加え、無駄に周りに気を向けてしまう …
新聞を読んでいると時として理解に解せない事件を目にする事があります。そしてその多くは記事の中で真相は明かされず、処理されてしまうことがほとんです。しかし多くの人は事件には魔術が関わっており、マスコミが意図的にその事実を隠蔽していると理解しています。事件にまで発展する事は稀ですが、まだまだ日常生活の中 …
こんにちは!!Mamasan&Company でお仕事を始めて2か月ほどが経ちました。 始めたきっかけは、友人がMamasan&Companyでお仕事をしていて、色々お話を聞いていて楽しそうだなぁと思い、私も応募したという流れです。 始めてみた感想ですが、生活に …