こんにちは!Mamasan&Companyで仕事し始めて2年になるあ~るです。 在宅ワークでお家時間が長いため、平日はあまり天気を気にしていません!でも梅雨の時期はさすがに家の中もジメジメするので、雨や曇りでどんよりした日が続くと、いつも以上に自宅に引きこもりがちになってしまいます。 今回は …
こんにちは。約2ヶ月ぶりのブログとなりますWです。 そろそろ梅雨の季節を思わせる天気が続くようになりました。雨が続くと外に出るのも面倒になってしまいますが、在宅のお仕事は何といっても通勤の心配がないことがメリット!天候を気にせずおうちでゆったりお仕事、この環境はもう手放せません! ”サブママ”になり …
こんにちは。hamamaです♪ Mamasan&Companyで仕事を始めて3年目に突入しました。今日は営業ママの仕事について皆さんにお話しします。 営業職ってテレワーク×時短では無理でしょ!? 仕事が順調な時にまさかの妊娠・・・妊娠は嬉しいけど、今までのキャリアを捨てるのか。それとも家庭に …
こんにちは。2022年1月からエンジニアとしてMamasan&Companyで仕事をしているSKです。 初ブログで少しドキドキですが、今日は私がMamasan&Companyでどんな仕事をしているのかをご紹介できればと思っています。 私生活と仕事の両立 私には6歳(幼稚園年長)と0歳 …
こんにちは。宮城県在住のKです。在宅で仕事をやりたいなーともぼんやり考えながら職探しをしていた時に、市のセミナーで紹介されていたMamasan&Companyを知りました。そこから応募し、早いもので仕事を始めて2年半が過ぎました。 私は結婚してから、働いていなかったので事務以外の経験はありま …
こんにちは。在宅ワーク歴11年のMです。Mamasan&Companyは3年、もう一つの在宅ワークを11年、さらに4年前から外勤もしているため結構忙しい日々を過ごしています。子どもたちに手がかからなくなり、徐々に仕事を増やしていきました。 もう一つの在宅ワークは個人として請け負っているため、 …
こんにちは。Wです! Mamasan&Companyで働き始めて1年が過ぎ、在宅ワークが生活の一部になっています。暖かくなってきて、お仕事の合間の散歩が楽しくなってくる季節ですね。私もこの季節が大好きで、いつか桜前線とともに北上する旅をしてみたいと思っています。 パソコンがあれば在宅でお仕事 …
こんにちは!在宅ワークを始めて早いもので2年が経過しました。リモートワークという言葉をあまり聞いたことのなかった2020年初春に仕事を探していたところ出会えた、Mamasan&Company。 初めてのリモートワークだったため、かなり不安でした。周りのママさんたちに支えられてあっという間の2 …
こんにちは。久しぶりのブログとなります、Wです。 私が住む北東北では、春の嵐で3月に入っても雪が積もり、雪かきでへとへとの週末が続いています。暖かい春が待ち遠しいですね。 春は転勤の季節・・・ 私が今住んでいる地域は転勤族の家庭が多く、わが家も例外ではありません。この時期は毎年ママ友さんたちから転勤 …
ワディーカー!! タイからこんにちは! 日本からの観光客も多いタイですが、観光に人気のバンコク周辺を見ると、アユタヤの世界遺産や寺院も多いため、タイは仏教徒の国なのでは?と思っている方も多いはず!!ですが、国勢調査のデータを見ると人口の5%、約280万人がムスリム(イスラム教徒)なのです。特にマレー …
Guten Tag!ドイツよりこんにちは!6月に入り、ヨーロッパ諸国では待ちに待った夏休みが近づいてきています。ドイツでは子どもだけではなく、大人も長い休暇を楽しみ、リフレッシュする大切な期間です。 国が違えば夏休みの過ごし方も異なります。今回は、日本とは少し違ったドイツスタイルの夏休みをご紹介しま …
こんにちは、初めてブログ投稿をさせていただきます、TYです。 6月に入り、日本では爽やかで新緑がさざめく気持ちのいい日々が続いているでしょうか? 私が住んでいるイギリスでも日本に遅ればせながら桜の季節が終わり、最近ようやく暖かい日々が続いています。いよいよ半袖が気持ちいい季節の到来です!イギリスの春 …
こんにちは!インドネシアからお届けします。 今年は5月上旬がレバラン休暇という断食明けの大型連休の時期となりました。数年ぶりに帰省のための移動が可能になり、毎年恒例だった民族大移動も復活し賑やかな大型連休となりました。 今回は、このコロナ禍でも大活躍したバイクタクシーサービスについてご紹介したいと思 …
スウェーデンからこんにちは! GWが終わり、すっかり日常のペースに戻られた方が多いのではないでしょうか。そんな時期に気になるのが「五月病」。新年度の疲れが出やすい時期ですが、自分を労わって元気に過ごしましょう! スウェーデンの新年度 日本では4月から新年度が始まりますが、スウェーデンの学校は8月中 …
こんにちは!ハンガリーのクラークです。ピンクのアーモンドや桜の花が散り、近くの公園には噴水が戻ってきました。ハンガリーでは、寒い冬の期間は公園の水道や噴水が止められ、カバーされます。噴水にカバーが入る冬の到来とカバーが外される春の到来を、目で季節の移り変わりを感じています。 在宅ワーク この6月で在 …
スウェーデンからこんにちは! ここ数年、自宅でリモートワークをする方が増えたと思いますが、子どもが在宅だと日中仕事に集中できずお困りの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「家で子どもの面倒を見ながらリモートワークをするコツ」をご紹介したいと思います! リモートワークとオフィスワークの違いとは …
Szia!シーア!ハンガリー ブダペスト在住のパプリ子です。4月も早半分が終わりましたね。ヨーロッパはイースターホリデー真っただ中です! 黄金の雨 春ということで新たな人との出会いや新たな職場、新たな趣味、それぞれの新たなスタートを迎えた方も多いのではないでしょうか。ちなみに私は、冬についた贅肉を落 …
こんにちは。みなさんは海外在住の主婦でも海外で生活しながらスキルアップできる方法、知っていますか?このブログではそんな海外で生活している方でも日本語で仕事をし、スキルアップできる方法をご紹介します。 海外でも日本語だけでお仕事! 国際結婚や旦那様の海外赴任で海外に住む人が増えましたね!現地での生活も …