みなさんこんにちは。4月からMamasan&Companyで仕事を始めた大学2年生です。 私は都内の美術大学でデザインと映像を学んでいます。 大学生活にも慣れて技術力も少し自信がつき、大学の外で活動がしたい!と思い立ってこのお仕事を始めました。 動画投稿サイトの普及に …
はじめまして。この度初めてブログを書きますOKです。SNSは見る専門で、自分から投稿したり発信したりしたことがなかったため、何を書こうか考えましたが、まずは身近なことを書いてみようと思います。 私はMamasan&Companyでお仕事を始めて4か月半ほどになります。まだまだ半人前ですが、子 …
日本では、地震や台風による自然災害に、2020年感染拡大を続ける新型コロナウイルスによる世界的な混乱を目の当たりにするなど、このような震災や感染症の危機管理対策としてBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)が注目されています。BCPは策定したが、災害の際にうまく機能さ …
オーストラリア アデレードからこんちには!あっという間に2020年も後半ですね。 現在のオーストラリアの季節は真冬です。私の住むアデレードの7月の最低気温は平均6℃位。そして最高気温は平均14℃と比較的過ごしやすい気温のはずなのですが、5月から9月にかけて雨や雲りの日が多く、日本のように寒いけれど晴 …
こんにちは☆ブログ2回目になります、HSです。 私は去年の11月からMamasan&Companyでお仕事を始め、慣れてきた頃の3ヶ月後に出産のためお休みをいただき、6月に復帰して参りました。 現在、長女2歳6ヶ月、次女5ヶ月で、まさに長女はイヤイヤ期真っ只中です( ;∀;) お休みをいただ …
こんにちは。ブログ3回目となりますママさんです(^^) 在宅の仕事をし始めて早4年は経ちました。初めは育児休暇のスキルアップと思って始めたこの仕事・・今では主力の仕事となってます。 在宅ワークを選んだ理由 子育てが始まってから外勤が大変ということに気づき、これまでは外勤で好きな時間を作って職場の人と …
こんにちは。アメリカのテキサスからあいです☆彡 テキサスに引っ越してきてから約1年が経とうとしています。それを機にMamasan&Companyでお仕事をはじめたので、1年という節目を間近に、少し感慨深いです。 今年に入ってからは、今までに経験したことのないウィルスの脅威と、その社会的影響に …
現在、通勤やオフィスなどの環境でおこりえるコロナウィルスの感染リスクから社員を守るため、多くの企業がテレワークを実施しています。 さまざまな業務でテレワーク化が進むなか、顧客対応業務のようにセキュリティやシステムなどの環境面で取り入れることが難しいと考えられる業務も見えてきました。 顧客対応は電話な …
みなさん、こんにちは!心地よい真夏のロンドンよりブログをお届けいたします。 ヨーロッパの時間の過ごし方 イギリスは1年の大半が寒く、そしてどんよりした薄暗い空におおわれているので、大人も子供もイースターのあたりから夏の太陽を待ちわびてそわそわしています。 お天気の良いヨーロッパの夏は爽やかで快適!青 …