
こんにちは!3回目の登場となりますRNママです。今回は長男の幼稚園の年長役員について書かせて頂ければと思います! 幼稚園の役員って大変そう!というイメージがあり、役員はやらずに済んだらいいな…と思っていました。 ところが、長男が年中に上がってしばらくたった時に「ママに役員やってほしかった」と言われた …

皆さんこんにちは☆3ヶ月ぶり2回目の登場となりますYHです!前回からお仕事環境が変わりましたので今回はそのことについて書こうと思います^^ 昨年末の忙しい時期に、YH一家は引っ越しをしました!新築です~!パチパチパチ お家作りって大変とは良く聞きますが・・・本当に大変でした。泣私の場合は途中で …

Mamasan&Companyで働き始めて、1年と4か月が経とうとしています。 3か月前にブログを書いた時とあまり仕事内容に変化はないのですが、そろそろ私が関わっている案件を次のメンバーにスムーズに引き継ぐことを考えて、サポートをはじめとする皆さんに相談しながら、マニュアルや作業の流れなどの …

こんにちは、2月のグルメブログを担当しますTKです! 2月のといえばバレンタインデーということで、今回のブログのテーマは「チョコレート」です! ここ数年のバレンタインデーは、自分へのご褒美チョコとして、チョコレートを自分のために買うというのが流行っているみたいですね! 確かに、家族の為にバレンタイン …

オレゴン州からこんにちは☆ 秋冬はつねに曇り空とシトシトとした雨がつづくオレゴン州。先日、久々に明るい日の出が出た時は、綺麗なサンライズよ〜と、大騒ぎ?な、お天気模様の季節です(^^;; オレゴンには沢山のアンティークショップやビンテージショップがあって、日本から買い付けに来る人もいるんだとか。その …

私がMamasan&Companyで在宅ワークを始めて、なんと(笑)2年目に突入してしまいました! とても驚いている自分がいます。 ブログも3回目の登場となりました。先日は3つめの新しいチームへ配属されました。 ここまで順調にお仕事を続けられてきたのは、やっぱりサブママさんやチームリーダー、 …

こんにちは、ドイツ在住のnakoです★ 海外に来て経つと必ず思うことの1つは 「日本の料理を作るための食材をどこで買えばいいか」と言うことです。 そんなことを考えている海外在住の日本人は、どのように日本食を作って食べているのか、ということを、今回は紹介しようと思います! 私の住んでいる地 …

こんにちは!今回で2回目の登場のYKです。今年も気が付けば1月が過ぎ、2月になってしまいました。 それにしても、2月だというのに暖かい日が続きますね! 気温が高い日もあったり、少し曇っていても風が穏やかなおかげであまり寒さを感じないで過ごせています(^^) おかげで息子とお散歩に行くのが苦じゃないで …

こんにちは。2回目のブログを書かせていただきますASです。 今回は皆様にオススメしまくっている受電について、またしつこくご紹介します(笑)またかーと思わずに読んでいただけたら嬉しいです。 コツ?や私の取り組み方などをお伝えできればと思います♪まず、受電に参加されたことのない方、お気持ちすごーーーくわ …