こんにちは。これで5回目の担当をさせていただくもっぷです。 私自身はもうすぐ2年の月日が経ち、3年目に突入しようという時期に差し掛かりました。 毎回言っている気がしますが(笑)本当に1年というのはあっという間ですね~^^ まだまだ元気にお仕事頑張ります♪ …
4月15日から育児休暇から外勤復帰しました。 産休から育休に入り、ちょうど10か月が経ちました。8か月の娘を保育園に預けるのに、最初は少し抵抗がありました。1歳になるまでたっぷり時間をとって、娘の成長をそばで見たいと思っていたから、復帰は今年の9月を予定していて、まだまだ先のことだと思っていました。 …
こんにちは! アメリカ在住のRDママです♪こちらは空気がカラッとしていて、新緑がとてもきれいで青い空の広がる気持ちのいい日々を送っています。 さて、我が家の子供たちは学校が休校になったものの、ずっとオンライン授業を受けてのお勉強。お楽しみは授業の後の動画チャットでお友達とのおしゃべり(*^-^*) …
こんにちは! ギリシャ在住のSavlinaです。 突然ですが私、Mamasan&Companyから月刊新人賞をいただきました! Mamasan&Companyにお世話になって3か月が経ちますが、思いもかけず賞をいただきとてもうれしいです!そしてなにかで表彰されるのは学校を卒業して以来 …
こんにちは!初めてこちらのブログを担当させていただきます。 私がMamasan&Companyの求人募集に応募したのは2月でした。娘の幼稚園の係活動がひと段落して、何かお仕事をしたい!と一念発起。でも、じきに春休みだし…と思って在宅のお仕事を探していた時にちょうど見つけたのがきっ …
さまざまな業界に必要なプロジェクトマネージャー。略してPMという役割ですが、現在はIT業界の複雑化と顧客のニーズの高度化が進んでいるので、プロジェクトマネージャーに求められるスキルは多様化しています。 その中でも、SI企業が必要とするプロジェクトマネージャーは特に高度なスキルを求められるため、人材不 …
現在は制度上資本金1円から法人を設立できるため、起業、法人登記の間口が広がり、2017年には1年間に新設された法人数が初めて13万社を突破しました。法人登記するメリットは大きく、消費税や所得税などのさまざまな節税が可能となったり、社会的な信用を得ることで商談や融資を受けやすくなります。 法人登記には …
企業の売上確保や交渉などビジネスチャンスにつながるとして、コンテンツマーケティングに力を入れる企業が増えています。しかし、残念ながらコンテンツ記事を作成し公開すれば、成功するという単純なものではありません。さらに、自社組織の中でコンテンツ記事の作成を行ったり、コンスタントに質を落とさず情報を発信し続 …
立替経費の処理は、申請者だけでなく経理担当者や承認者にとっても、手間のかかる面倒な業務です。申請して差し戻されて、また再申請して再確認、と二度手間、三度手間になることも珍しくはありません。 しかし、クラウドソフトを導入・電子化することで、このような立替経費の処理を効率的に行なうことが可能になり、申請 …