こんにちは!中国広州からお届けします。 今月から子どもの学校が再開しました。娘は毎日マスクをして登校し、正門にある自動体温測定・消毒システムを通過してから教室に入ります。 私も最近は少しずつ外出するようになりました。 お店に入ったり、地下鉄に乗るときには、入口でス …
こんにちは!去年のゴールデンウィーク明けにMamasan&Companyで在宅ワーカーとして働くことになってから1年が経ちました。気が付いたら1年!という感じであっという間でした。 最初のころは大量のマニュアルとにらめっこして、慣れない作業に四苦八苦しながらやっていました。効率が悪く時間がか …
こんにちは(^-^)もう5月も最終週ですね‼3月中旬に学校が休校になり、1週間後には緊急事態宣言で自宅規制になったハンガリー。 急遽帰国する人が相次ぎ、異国の地でとてつもない不安の中「雰囲気に飲み込まれないようにしっかりしないと」という気合で、肩に力が入ったまま約2か月を過ごしたハンガリー在住のAO …
こんにちは 台湾在住Cinoです。 みなさんは、台湾へ旅行にこられた事がありますか?日本と台湾の時差は「1時間だけ」です。 稼働するまえは日本で稼働されているママさん達とあまり変わりがないかなぁと思っていました。 ところが、逆に「1時間だけ」の時差を感じる時もあります。これは良いも悪いも含めてです( …
こんにちは。 日本だけではなく、世界各地でSTAY HOMEという状況になっておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私が住む地域では3月末からSTAY HOMEが出ており、今月で約2か月が経過しようとしています。初めはとまどったり、ストレスになることも多々ありましたが、 …
フランスからこんにちは。気づけば5月ももう半ばですね。 世界中で猛威をふるっているコロナウィルスですが、フランスでは3月16日から2ヶ月近く続いた外出禁止令が先週5月11日に解除されたばかりです。 外出禁止が現実味を帯びてきた3月上旬にはやはりフランスでもスーパーなどから液体石鹸、トイレットペーパー …
オーストラリアのアデレードからこんにちは! 世界各国にて外出規制が続く中、皆さんいかがお過ごしですか? 外出規制だからというわけではありませんが、Mamasan&Companyで稼働を始めたちょうど半年前から少しづつ手の空いた時間に進めてきたプロジェクト、娘達のための「秘密の部屋」を先日遂に …
みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今回はバングラデシュの食糧事情についてお伝えいたします。 この国では、野菜もお肉も鮮度が大切です。だから鶏も生きたまま売られています。 ちなみに、ヤギや牛も生きたまま売られています。 活きが良すぎて、たまに逃げ出すこと …
Aloha! HawaiiからHanaHaleです。 ハワイは車のナンバープレートに虹がデザインされているほど、虹が有名です。小雨が降ると必ずと言っていいほど虹が見えるので写真を撮る観光客も多いように思います。そのとき、ハワイの空って広い!青い!とか思ったりしませんか? その要 …