こんにちは(^^)
ミャンマー・ヤンゴン在住のK・Yです。
息子は乗り物が大好き。
「電車乗ろう!」
「バスの音聞こえるねー!」
そんなこんなで遊びに出掛けた帰りに
電車に乗ることに。
パヤラン駅から乗って
ティンガンジュン駅まで行きたいのですが・・・

下中央の四角がヤンゴン中央駅。
その一個左がパヤラン駅。
ティンガンジュン駅へ向かうには
ヤンゴン中央駅で乗り換えが必要です。
パヤラン駅でいつ来るとも知れない
電車を待ちぼうけ・・・
そこらへんにいたおばちゃんに、
何時に来るか聞いてみると、
「あのお姉ちゃんもティンガンジュン駅まで行くって」と。
すると姉ちゃん。
「何時かわからないから
ヤンゴン中央駅まで歩いて行こう」
!?
まあ確かに歩けない距離じゃないけど
こどもいるし、足場も悪い(線路上を歩く。笑)
と思っていると、
姉ちゃんが息子をひょいと抱き上げる。
途中で交代しながら進む。
「お母さん大丈夫?」と気遣いも忘れない。
彼女のおかげで無事に帰路に就きました。
こうやって躊躇なく人助けする人が多い(と感じる)のは
やはり「功徳を積む」という考えからでしょうか。
現世で出家しない人でも功徳ポイントを貯めておくと
来世以降も有効らしい。
要は自分(あるいは来世の自分?)のために
善いことをしておきなさい、と。
何かとケチな自分が情けなく感じてきます。笑
お得なポイントカードだけじゃなく、功徳ポイントも貯めてみようかしら。
海外どこからでもお仕事可能♪
まずはお仕事体験してみませんか?
詳細はこちらから☆彡
https://mama-sun.com/jp/experience/
登録フォームはこちらから☆彡
♪ https://mama-sun.com/jp/relocation/ ♪
応援ポチもお願いします☆彡
♡ワーキングマザー育児♡にほんブログ村♡