3度目のブログとなります。昨年の10月から稼働開始しました。 入社して最初のブログにも書いたのですが、私は子どもたちの通う小学校で「読み聞かせボランティア」に参加しています。活動は月1回、朝の会の後に15分ほど時間をいただき、各クラスで絵本などを読み聞かせします。 先日、活動の後に近くの地区センター …
ブログを書くのは2度目になります。KOです。 1月にお仕事をスタートさせて半年経ちました。 スタートしてすぐから、アシスタントとして慣れないPC操作を悪戦苦闘しても先輩ママさんが手とり足とりで優しく教えて下さり、少し軌道に乗り始めたと思ったところに子供の入院。(>_<) 急なことでパニッ …
今年の4月からMamasan&Companyでお世話になっています、MKです。今回初めてブログを書かせていただきます。 私は2歳半になる息子と夫、義理の両親との5人家族です。息子はイヤイヤ期真っ只中ですが、毎日元気に保育園に行っています(^^♪今回は私がMamasan&Company …
こんにちは!ブログには二度目の登場のmiyaです。 Mamasan&Companyでお仕事をするようになって、あっという間に9か月が経過しました。 もともと在宅でライターの仕事をしていたのですが仕事に波があるので、もう少し安定した収入も欲しいな…と探していた時に出会ったのがMamasan&a …
こんにちは!あっという間にMamasan&Companyで働きはじめ半年たったKMです。 元々在宅ワーカーだったのですがいろいろなことにチャレンジしてみたいという思いもあり入社してからは様々な案件に挑戦しています。 そもそも在宅ワークを選んだ理由が「子供との時間を大切にしたい」という思いから …
こんにちは。久々にブログアップします、くじらです。 Mamasan&Companyでは、5~6人で1つのチームを組みさらに5~6チームをリーダーが取りまとめる組織にしています。その複数チームを取りまとめる組織のリーダーを『ボスママ』と呼んでいます。名前はチョット怖いですが、正体はただのママで …
4月からMamasan&Companyでお仕事を始め、もうすぐ4カ月のMIです! 新学年を迎えた子供たちと同じように少しのハラハラドキドキを感じていた時期もいつの間にか過ぎ、あっという間に夏休みの時期になりました。 なかなか作業に入れず悩んだ時期もありましたが、たくさんの優しい先輩Mamas …
こんにちは、稼働から7か月のまだまだ半人前ママです。(^^)! さて、ありがちなテーマですが、在宅ワークを始めた私の理由。。。改めて考えてみるといろいろあるのですが、一番の理由は、ズバリ「子育てロスの解消」です!!(*^-^*) 我が家は小5と小2の娘がおりますが、2人とも小学校に入り、私と過ごす …
こんにちは!Mamasan&Companyでお仕事を始めて1年半になるシースーです。子供が3人ともなると、梅雨時は大量の洗濯物が悩みの種ですね(^^♪ さて、前回のブログから1年くらい経つのでもうライフスタイルはがらりと変わりました。この春保育園に入ることができたので外勤に復職し、Wワークで …