国内在宅ワーカーブログ

エンジニア経験を生かながらも、新しい働き方を求めて

こんにちは! Mamasan&Companyにて契約7ヵ月になり、新人とも言えなくなってきた二児のママです。 エンジニアというとどうしても残業は避けられないイメージ。ママには厳しいかなと諦めないでほしいです!私もエンジニア出身です。 手に職を!と思い、新卒でエンジニアの道に入ることを決心して …

【育児中の在宅ワーク】クラウドソーシング卒業して新たな居場所を発見!

はじめまして!Mamasan&Companyの、ひよっこ在宅ワーカーYHです。こちらでお世話になり始めて、早くも2ヶ月が経ちました。 在宅ワークをするのは初めてではなく、これまでは大手のクラウドソーシングを利用したりして、お仕事を受注しておりました。 そんな私がなぜ、Mamasan& …

子供と自分の生活を第一優先!

こんにちは!Mamasan&Companyでお仕事を初めて丸1年になりました! 在宅ワークを満喫していて、もう外勤には戻れなそうです(^^♪というのも、自分と子供を優先にお仕事のスケジュールを組めるからです。 先月、家族で平日にディズニーランドに行ってきたのですが、保育園年少クラスの長女も、 …

私なりのサブママのお仕事

かなり久しぶりのブログに登場、NAです。 Mamasan&Companyでは独自の役職、他の方も書かれていますがサブママ・ボスママ、というものがあります。今回はサブママってなぁにっ!を、ほんのちょっぴり真面目にお話します( *´艸`) Mamasan&Companyではそれぞれのお仕 …

5歳の策略

こんにちは、今回で3回目となるブログを書かせて頂くマッキーです♪今回は、5歳になる息子のことを書かせて頂きます。 うちの息子は5歳になる幼稚園年中さん。最近は、幼稚園から帰ってくるとお友達と遊びたい遊びたいで大号泣・・・。「T君が、T君のお家で遊ぼうって言っていたよ。」「K君と一緒に遊ぶ約束した」等 …

心も働き方も柔軟に。

みなさんはじめまして!Mamasan&Companyでお仕事を始めて早2か月半になるYHです。私は2歳の長男と7か月になった次男と夫との4人家族です。 私はもともと外勤だったため、次男の産前産後休暇が終わるまでは在宅ワークという存在を知りませんでした。通常であれば育休を取得という流れですが、 …

育児に資格取得、Mamasan&Companyのお仕事、欲張りな私の生活

はじめまして!Mamasan&Companyで在宅ワークを始めて6か月のYKです。 今まで新人だと思っていましたが、お仕事始めて6か月も経っていたのですね。時が経つのは早い!6か月経つと、新人です!って胸を張って言える感じじゃないですね(笑) 時が経つのは早いと感じることが、もう一つ。息子が …

クラウドワーク

Mamasan&Companyに縁あってクラウドワーカーとして働き始めて2年10か月、今では古株の一人になっているシニア男性1号です。 今は男性ワーカーも増えて今昔の感があります。クラウドワークを始めた頃のMamasan&Companyの仕事の仕方と現在とは基本的な仕組みは変わってい …

初めての在宅ワークに挑戦中AMの独り言

今日も良い天気ですねぇ♪はい、初めて在宅ワークを始めたAMでございます。 私は以前から在宅ワークに興味があり、様々な方法で在宅ワークを探しておりました! どんな仕事があるのかな? どれくらいの稼働時間が必要かな? 探すにあたって注意点は?    etc… 在宅ワーク未経験の私は何を重視し …