国内在宅ワーカーブログ

私のお仕事奮闘記~可視化PJT~

2024年7月5日 09:00 カテゴリー : 国内在宅ワーカーブログ

こんにちは!兵庫県在住4歳と1歳の男の子を育てながらMamasan&Company(以下MAC)でお仕事をしていますYYです。約半年ぶりにブログを書きます。前回は産前産後のMACでの私の働き方をご紹介しました。

前回のブログ(産前産後の私とMamasan&Company)で産まれたてだった次男は1歳を迎え、やんちゃ盛りな長男は幼稚園に入園して私の働き方にも少し変化が・・・

今回は私が現在進行中で取り組んでいるプロジェクトとその奮闘ぶりをご紹介させていただきます。子どもが在宅でお仕事出来るの?どうやって…?どんなお仕事してるの?と興味を持ってくださる方にぜひぜひ読んで頂けると嬉しいです。

2024年春!新生活の我が家 

今年4月、我が家にも新生活がやってきました。

産まれてからずっと私の傍らにいてお仕事する様子を見守り、時々妨害して(笑)だった長男が晴れて入園。多少行き渋った時期もありましたが、あっという間に新生活に順応し幼稚園生活を満喫している様子です。

となると私のお仕事スタイルにも変化が生まれまして、今まで長男次男2人を在宅で相手しながら朝から夕方まで細切れで稼働するスタイルだったのですが、長男が登園して帰ってくるまでの間集中してお仕事出来る時間が確保できる!よってやれるお仕事の幅が広がる!ということで新しいジャンルのお仕事にチャレンジすることにしました。

初挑!!可視化って何!?

新しいことやれる!やってみよう!と思った頃、債権債務管理の業務プロセス可視化プロジェクトにヒアリング担当として参加することに声をかけて貰いました。ヒアリングは経験あるし、債権債務もある程度理解しているつもり…やってみたい!と即お引き受けのお返事をしました。

そもそも可視化って何かと言うと、クライアント様のお仕事の内容を細かく聞き取り(ヒアリング)し、必要に応じてサンプルデータを見せて貰い、それをフローチャートに書き起して一目瞭然に誰が見ても分かるようにすることです。MACでお仕事する上で欠かせないフローチャートはもちろん書いたことありますし、ヒアリングして一から組み立てたという経験もこれまでにあって実はちょっと今回もサクッと出来ちゃうんじゃない⁉と思っていたんです。この時は・・・

プロジェクトスタート 

プロジェクトスタートすると早速クライアントへの業務内容ヒアリングを開始します。これは作業ボリュームによっても回数は異なりますが、数回に分けて様々パターンを想定して業務の内容を事細か聞き取っていきます。聞き取った内容を持ち帰って社内で検討し、業務内容をリストアップそしてフローチャートに起していきました。

ある程度形になった頃、社内で成果物を確認する機会がありました。この日も多少修正が出るかもしれないくらいの気持ちで会議に出席したのですが、ヒアリングに同席していない社内メンバーから【これってどういうこと?】【こう言う場合は?】【この表現だと分かんないよね】言われてみれば確かに…ということばかりです。

可視化とは誰が見ても作業内容を一目瞭然に分かるようにすること。

この本質が欠けていたのでした。再度内容を見直し、聞き取りが足りていない部分についてはもう一度クライアントにヒアリングする場を設けることとなりました。サクっと終わるかもなんて思い描いていた私の自信はもろくも崩れ去りました(笑)

 大反省!!でも… 

会議を終えて…大反省。でもすぐにこれまでのヒアリングの議事録や録画を見直し、フローチャートとにらめっこ。記憶が新しいうちに再度確認すべき点、修正すべき点をリストアップしていきました。

悔しい…また見直しか…とも思いましたが、様々なケースを想定し、あーでもない。こうでもないと考えを巡らせながら【頭に汗をかく】時間は次第に楽しい!と思えていました。MACではこの【頭に汗をかく】ことをとても大事にしています。

クライアントの業務内容を想像して、そこにはどんな背景があるのか…文字通り頭を使って形にしていくのが重要です。自分の足りていなかった視点を反省しつつもどこか成長を感じられる瞬間でした。実はまだこのプロジェクトは現在進行形なのですが、クライアントに自信を持ってお見せできる成果物を仕上げるべく、チームメンバーと一緒に頑張りたいと思います!

 さいごに・・・

大人になると段々新しいことにチャレンジする機会が減ってくると思いませんか?

子どもには【やってみたら?頑張ってみたら?】という割に自分は現状維持だな…と思ったことがあります。現状維持も素晴らしいけど、どんどん新しいことにチャレンジして失敗してくじけてまた立ち上がるカッコいいママの姿を見せられるようにこれからも日々奮闘したいと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました。

また次のブログでお会いしましょう。

《関連ブログ》
新生活スタート!書類の山に埋もれないためには?!
2021年3月16日 国内在宅ワーカーブログ

                                
この記事をSNSでシェア