ニュースルーム

テレワーク導入!さあ何から始める?ハードとソフトを徹底解説!

昨今、新型コロナウィルス対策のひとつとして、多くの会社がテレワーク導入を進めました。 一方、テレワークを導入していなかったり、完全なオンライン化ができずに生産性が低下したため定着しなかった会社もあります。社会情勢を鑑みると、今後ますますテレワークの必要性が高まっていくことは予測できますが、導入が進ま …

イタリア夏のバカンスの過ごし方

Buongiorno!イタリアからAHです。長い冬が終わり、こちら北部イタリアもすっかり春。日中は半袖でも過ごせるようになりました。 さて、イタリアではクリスマスにつぐ一大イベントのイースターが終わり、夏のバカンスを計画する人が増えてきました。コロナがまだまだ流行中ではありますが、イタリアでは「それ …

未経験からでも!? Mamasan&Companyで翻訳者デビュー!

こんにちは、Yです。副業として在宅ワークに興味をもち、Mamasan&Companyで副業を始めてから約1年が経過しました。 私はMamasan&Companyで未経験から翻訳者としてデビューし、お仕事をしています。 今回は、在宅ワークでの翻訳の仕事と未経験からどのように翻訳者になれ …

台湾から日本の採用の仕事ができる!? 

みなさんこんにちは。日本は華やぐ春の季節ですね。日本の大木が連なる桜並木を懐かしく思い出します。 冬の短い台湾ではすでに2月ごろに桜が咲き終わり、現在すでに初夏の風が吹いております。台湾人の夫はまだ寒いと布団をかぶっていますが、わたしは半袖で暑い暑いとクーラーのリモコン片手に仕事しています☆ 採用案 …

夏の再来??!そんなオーストラリアから採用代行の仕事しています

こんにちは!オーストラリアのアデレードに在住のサキです♪ タイトル通り、近頃夏の再来で暑い日々が続いています。オーストラリアは4月頃から秋で涼しくなるはずですが、なぜか今年は30度越えの日々がまだ続いています…日本も桜の開花が早かったみたいですし、世界的に温暖化が進んでいるのでしょうか> …

アメリカでおいしい野菜のお取り寄せ

こんにちは!アメリカ・ワシントン州在住のMです。冬の間は薄暗くて雨が多く、気分もどんより……そんなワシントン州にも桜の季節がやってきました。あちこちに咲く山桜、ソメイヨシノ、八重桜に気分も上がります! 採りたて野菜のお取り寄せ、始めました! さてさて、話は数か月前にさかのぼって、在宅でMamasan …

テレワークを導入したい!必要なICT環境とはなにか?

現在テレワークは、新型コロナウイルス感染防止や交通混雑回避の効果など、その多様な働き方から注目を集め、導入する企業も年々増加しています。 しかし、導入にはテレワーク化が可能な業務の選定やテレワーク環境の構築、セキュリティ対策に作業フローや勤怠管理など、多くの工程が必要です。そのため、テレワーク環境を …

オランダでトランジット!3時間でもアムステルダムを楽しめるおすすめ観光

Hoi!(ホイ!)こんにちは、オランダ在住のNJです。 なかなか先が見えないコロナ禍ではありますが、収束後すぐにでも飛立てるよう、今から少しずつ旅のイメージトレーニングをしてみてはいかがですか? ただ今休業中ではありますが、長年現地ガイドとして得た経験から、今回もみなさまへ微力ながらも参考になるよう …

在宅ワークで自分時間を豊かに☆経験とともにアップする報酬の使い道

こんにちは。新年のご挨拶ぶりのブログとなります、knkです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響がまだ残る中、大々的なお花見はまだはばかられますが、ふと道沿いで舞い散る桜を見て春を感じることができますね! 春は挑戦の季節 春はのほほ~んとしがちですが、新しい物事にチャレンジできる、まさに挑戦の季節でも …