海外在宅ワーカーブログ

台湾の遊園地&夜市

こんにちは 台湾在住Cinoです。 今まで私のブログでは「台湾の果物」の紹介が多く、「台湾の観光地」をご紹介したことがなかったので、今回は、『ハイハイ期~中学生までが楽しめる遊園地&遊園地から近い“超有名な夜市”』をご紹介したいと思います‼ 皆さん!家族での海外旅行では欲張って、予定をギッシリ詰め込 …

在宅ワークと日常の幸せ

こんにちは!オーストラリアからMHです。 私の住む地域はまだロックダウン中ですが、それでも変わらずお仕事ができるのが Mamasan&Company ならではです。異国の地にいても、日本にいるかのように他のママさんとお仕事に関わっていけるので、楽しくお仕事させていただいています。私は3人の息 …

アメリカで2人育児と在宅ワーク

こんにちは。アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス在住のMDです。 産休から復職し、早4ヶ月ほど経ちました。Mamasan&Companyで働き始めたのは長女が1歳になる前です。その長女は3歳5ヶ月になり、次女は6ヶ月になりました。今回は、2人育児と在宅ワークという題材でブログを書きたいと思 …

ドイツでの日本人との交流★

こんにちは、ドイツ在住のnakoです。 みなさま、まだまだコロナの影響で自粛生活が続いていますよね。自粛生活って、駐在員の主婦の生活と似ているところがあります。駐在員の主婦の皆さまにもいろいろな人がいるので、すべての方に当てはまるわけではないのですが(笑)外国に住んでいると言葉が不慣れなので必要なと …

実は寒い?南米エクアドルの話

日本の裏側、エクアドルからこんにちは!新米ママとして初めてブログを書きます。 さて、エクアドルと聞いて「ああ、あそこにある国ね!」と思い浮かべられる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?かく言う私も、移住する前は「エクアドル産バナナがあるから暖かそう…?」といった具合で、なんの知識もありませんでした …

Mの独り言:一度は訪れたい世界遺産アンコールワット

カンボジアと仏教は切り離せない関係であることは東南アジアの国としてなんとなく想像が付くと思います。本日は、そのカンボジアにある世界遺産、 一度は訪れたい世界遺産でもある、カンボジアを誇るアンコールワットについて語りたいと思います。 少し古い記憶の中に、私自身も調査用紙を提出した2008年の国勢調査に …

ニュージーランドでの生活

みなさん、こんにちは。私はニュージーランドに住んでもうすぐ3年となります。 横浜に住んでいたので、こちらに来て大分生活スタイルが変わりました。会社帰りに寄っていた駅ビルやデパートなんてものはなく、広大な自然のみ。。。もっぱら主人と行くのは、近所のハイキングコース! 簡単なコースからこれは山登りでは? …

海外在住でも安心して働けるMamasan&Companyのススメ★

みなさん、こんにちは!アメリカ東海岸在住chelです。 今年は春、 夏を外で楽しめず、あっという間に秋になってしまいましたが、夏といえば辛いもの★ということで、この夏は初めて、家庭菜園でハラペーニョを育て始め、毎日すくすくと成長しています(#^.^#) まだ小さいですが、実ができてきたので毎日、はや …

海外とコロナと在宅ワーク

こんにちは。Goedmiddag! 8月からオランダでMamasan&Companyの在宅ワークを始めたLAです。 オランダは「労働」という意味では世界において、とても進んでいる国です。そのため、「働き方」がとてもフレキシブルな国です。オランダの会社に勤めている知り合いはコロナ以前から、週に …