こんにちは。ジョージア在住のニノです。
私が住んでいるジョージアという国は「日本人の99%が訪れない国」
と言われています。 そんなジョージアについて少し興味をもっていただきたく、
ご紹介させていただきます。

ざっくりした位置はヨーロッパとアジアの間。
黒海とカスピ海の間、ロシア、トルコ、アゼルバイジャン、
アルメニアに接していますが、この説明でピンとくる方は少ないです。
角界でのジョージア人力士、栃ノ心関、臥牙丸関の活躍を
ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
この国は【8000年の歴史を持つワイン発祥の地】と言われており、
古くから壺でワインを仕込みます。
一般家庭でもぶどうだけ買ってきて自宅でワインを作っているので、
大家さんからお裾分けをいただくこともあります。
ジョージアワインは日本にも輸出しているので、飲食店・小売店で巡り
合ったらお試しください。
そんなワインに合う名物料理は、
■ハチャプリ(チーズパン)

■ヒンカリ(小籠包に似たもの)

です。
そして昨年末から某牛丼チェーン店でシュクメルリというチキンの
ミルク煮が 販売され、話題になっています。

観光しやすい国とは言い切れない部分もあるジョージアですが、
その発展は急速に進んでおり5年後、10年後には「99%の日本人が訪れない国」
から90%あるいはそれ以下になるポテンシャルを秘めています。
今なら物価が安く、冒険好きな方におすすめです(^_-)-☆
世界中のどこからでも、インターネットをつないでお仕事できます✨
Mamasan&Company♪
登録フォームはこちらから☆彡
♪ https://mama-sun.com/jp/relocation/ ♪
メールマガジンも配信ご希望の皆さんにお届けします☆彡
配信ご希望の方はこちらから♪
https://mama-sun.com/jp/melma/
応援ポチもお願いします☆
☆ 海外生活ブログ ☆