みなさまこんにちは。
ニュージーランドは今季節は秋です。
秋というと、日本は紅葉ですよね!秋になると京都へ紅葉を見に何度か旅行へ行っていたのを思いだします。
紅葉
ニュージーランドは紅葉というより、黄葉なのです。
次に多い色はオレンジような茶色のような暖かい色の葉、そして紅色がたまに見られます。地元の方とも木々の色が秋になってきて綺麗ね~なんて会話がよく出てきます。車を走らせていると、窓から見える風景が美術館に展示されている西洋の風景画のようです。絵心のない私でも油絵に挑戦したくなるような風景が広がっています。

栗
栗も秋の食べ物ですが、移住してから初めてこちらで栗の木を見つけたのです。そして、その下には栗がたくさん落ちているではないですか!!一人興奮して写真を撮っていたのですが、調理方法がわからず拾わずに後ろ髪引かれながら帰りました。
数日後、同じ町に住む日本人の方が日本料理のお教室をしており、栗ごはんをされるというので早速地元の人達に混ざって日本人なのに参加!(実はこちらの食材で美味しい日本料理を作られるのでいつも参加するのが楽しみなのです。)
すると、参加された地元の方が栗の木はよく見かけたけど、食べられるとは知らなかったと言うではありませんか。どうりで私が木の下にたくさん落ちている栗に興奮しても、地元の人たちは全く反応しなかったわけです。今度見つけた時は遠慮なくたくさん拾ってこなければ!と心に決めたのでした!


柿
またまた食べ物の話なのですが、先日夫が珍しく柿を買ってきたのです。なので、剥いて食べよう!と言ったところ、これは新聞に載っていたレシピをする為に買ってきたとのこと。
そして、生で食べられるの?と言うではないですか。。
栗といい柿といい秋のカルチャーショックが続いてびっくりでした。
ちなみに柿は、オレンジの搾り汁に蜂蜜とオレンジの皮を少し混ぜたものを、プレートに丸ごとのせた柿にかけ、シナモンを少々ふり、オーブンで焼いて出来上がり。
オレンジのジュースがさわやかで柿の甘さとよく合って美味しかったです。ぜひ皆さんも試してみて下さい♪
《海外スポット関連ブログ》
![]() おすすめ観光スポット! 2021年5月24日 海外在宅ワーカーブログ |
?在宅でスキルアップ! ![]() |
☎在宅でコール業務! ![]() |
♪メルマガ配信中♪ ![]() |
☆応援ポチもお願いします☆
☆にほんブログ村☆