海外在宅ワーカーブログ

マイプロジェクト2021

2021年3月2日 10:00 カテゴリー : 海外在宅ワーカーブログ

皆さんこんにちは!カリフォルニアのTです。

日本にいたころの三寒四温を思い出すようなお天気がコロコロ変わる時期ですが、すっかりBlooming seasonとなりました。とはいえ、桜はなく、名も知らぬ木が多いです。でもお花が咲いているっていいですね!いつか子どもに満開の桜を見せてあげたいなと毎年思います。

公園

今年の取り組みたいこと

さて、2021年になり早2か月。
みなさん今年こそは!と思うところがあったかと思います。私は運動もそうなのですが、「ごみを減らすこと」をこっそり、少しずつ、何年かかけて取り組みたいことの1つとして掲げております。

小学校の時に社会科見学で清掃センターを見ました。日本だと可燃、不燃、細かいところはプラスチック、金属、リサイクル、分かれますね。私の現在住んでいるアパートではLandfillとRecycleにしかわかれていません。公共の設備や一軒家だとさらに枯葉をいれるCompostという分別があったりもするようです。

アメリカに移り住んで3年。何も気にしておりませんでしたが、ふとLandfillってなんだろうと思ったのです。今捨てているこのゴミがどこかに埋め立てられるのという事です。これが有機物なら自然にかえりますが、プラスチックはずっと土の中に残ります。埋め立てる土地がある国ゆえにかもしれませんね。

色々な国の人がいて、色々な考えの人がいるのがアメリカだなと思うのですが、私の友人もプラスチックをなるべく使わない生活をしている方も多いです。

とはいえ、日本で育った私には捨てられないところはたくさんあります。

便利だけれど・・・。

おにぎりはラップで作りたい、子どもの水筒は軽くて洗いやすいプラスチックが一番だと思っています。忙しい毎日こそ食べ物の作り置きは増えて、プラスチックの食品バックもとっても便利、レタスだって葉っぱをラップでくるんだらずっと長持ちです。

できないこともあるな、と家事をしながら常々考えております。そうです、できないこともあるのです。

でもこれを考えるだけでも私にとっては劇的な進歩です。牛乳もビッグサイズ、クラッカーの箱もビックサイズ、ジャムの便だって特大です。パッケージが大きいアメリカで、自然とごみのかさは増すばかり。だからこそ「ごみのゆくえ」が気になったのかもしれません。

行動に移してみました!

いまはキッチンペーパーを減らすために掃除や汚れのふき取りを着なくなった洋服を使ったり、ティッシュやコピー用紙も大事に使うようにしています。そしてリサイクルに回せるごみはリサイクルへ。食べ物もなるべく残さないように気を付けています。最近はゴミ出しが週1から2回に減りました。今自分にできることを大事に少しずつ長い目でやっていきたいです。

「Don’t lose it, Reuse it」息子が学校で習ってきた言葉のごとく、娘はキッチンのリサイクルボックスから空き箱やらを持ち出して工作するのが大好きです。

工作

最後にちらっと触れますと、そういえばMamasan&Companyのお仕事はまさにそのペーパーレスです。私も稼働初期はマニュアルを手元で見たいなと思った時もありましたが、慣れればなんのその。メモでもなんでもパソコン上です。スマートな仕事ができますね!

みなさんも長年の自分の当たり前から一歩チャレンジしてみてはいかがでしょうか?



《今年の抱負関連ブログ》

今年の目標!
2021年1月16日
国内在住ワーカーブログ

  ?在宅でスキルアップ!

 在宅でコール業務!

  ♪メルマガ配信中♪

☆応援ポチもお願いします☆
 ☆にほんブログ村