こんにちは。やっと小学校・幼稚園が始まり、ホッとしている方も多いと思います。もちろん私も、その一人です! 仕事をしながらの子供の長期休暇は、誰しもお仕事との両立が大変だと思います。 子供の預け先が無い(両実家が遠い)私にとっては、この期間は死活問題。それを考え、約一年前から在宅ワークを始めました。 …
こんにちは。 5回目の登場のAKUAです。 我が家の子供たちは、昨日から2学期がスタートし、やっと通常の生活が始まりました。 長い夏休みがあったにもかかわらず、最後の週末は宿題の総仕上げに時間をあてていました。 その中で、娘の通う幼稚園では、母親の私向けにも宿題が出されました。つぶやき作文です。書い …
こんにちは。今年の6月で1歳を迎えた3番目の末っ子長男がいます。まだ歩きませんが、ハイハイから伝え歩きと今どんどん成長しています。 ばいばいやいただきますが言えるようになったり、自分の意思を主張したりと手がかかりますが、1つ1つの行動がとてもかわいく感じられ癒されます。 男の子って無条件にかわいいと …
こんにちは。3回目の投稿になりますkuroです。 Mamasan&Companyでお仕事するようになって1年半が経ちました。また、3月にはサブママに昇格しました。 サブママとは5人から6人のチームのチーム長のようなもので会社の方針や連絡の周知、チームの方々の稼働状況の把握、困りごとや悩み事な …
こんにちは。こちらでは初めてブログ記事を書くことになりました、ゆりです。在宅ワーク歴は実は長く、25年になります。これまで、いろんな在宅ワークをやってきました。 長男を妊娠し、退職したもののやはり少しでもおこずかいがほしいと思ったのがきっかけでした。 最初はワープロを使ったデータ入力、それから文章を …
お久しぶりです、ANです。 Mamasan&Companyでお仕事開始してから約1年が経過しました。始めた当初はまだ下の子が半年と小さく、こんな状態でお仕事できるのかと不安に思っていたのを今でも覚えております。 それが振り返ればあっという間に1年。早いものです。子供も1歳半になりました! 子 …
こんにちは、2ヵ月ぶりの投稿になります、のりです☆ 暑い夏も、もう8月後半。最近では夕方になると日が短くなってきたな・・と切なさを感じるようにもなりました。 現在、小学2年生の娘と幼稚園年中の息子の子育て中のなのですが、すっかり子供が家にいない間の自分のペースができてしまい、子供たちとべったり過ごす …
こんにちは! 毎日毎日暑い日が続いております。私は平日の日中帯は息子と家の中に引きこもっているので、早く散歩が気持ちいい季節にならないかなぁ…と悶々としています。 今年の夏休みは、息子と過ごす初めての夏休みでした。夏休みといっても、会社勤めでなくなった今、お盆休み、夏休みという概念はなくなったのです …
数ヶ月ぶりの登場の younamiです。私がMamasan&Companyで働くことになって早2年半が経ちました。 私は主人の海外赴任帯同で従前の職場を辞め現地で子供を産み、帰国してから「さぁ働こう」と思った時に子持ちでの職探しの壁にぶちあたりました。 離職しているために保育園申請の点数は低 …