こんにちは。
5か月ぶりの投稿をしますsakuraです。
Mamasan&Companyでお仕事をするようになり早4年がたちました。
小学生だった上の子は今年は高校受験です。
高校受験って何も親はしなくていいのとお友達に言われていたので
のんびり構えていたら予想以上にやることがありビックリです。
どんな高校があるかを調べるところから始まり、
子供の興味のある高校の学校説明会や入試説明会の下調べに申し込み、
実際の見学と盛りだくさんです。
被らないようにスケジュールを組んだり、
合同説明会などの情報も仕入れて利用したり。。。
子供に学校の事を色々と聞かれても、
地元でないのでさっぱりわからず一緒に調べるところからになりました。
その合間に模擬試験もあり、学校の定期テストもありと
予想以上に色々と立て込みます。
やる気スイッチをどこに捨ててきた?と思うほどに
のんびりしている子供を見ていると、
私の方が何もできないのに一人焦ってしまっています。
探して見つかるなら、探しに行きたいくらいです。
先日、気分転換をしてやる気がでるきっかけになればと
1日日帰りで家族で京都に行ってきました。
子供たちにとっては初京都だったので
メジャーな観光地をいくつか巡って終わりになりましたが、
とても思い出深かったようで「また行きたい!!!」と言っています。
今度は、落ち着いて泊りがけで行けたらなと思います。

子供が学校に行くようになり
自由な時間が取れるようになってからの在宅ワークは、
子供が小さいころとは違う取り組み方ができるようになりました。
まとまった時間が取れるようになり、
落ち着いて作業をしたい案件にも取り組めるようになりました。
仕事の内容だけでなく作業できる時間や作業量など
色々なお仕事がありますので、さまざまな働き方に応じることができます。
在宅ワークに興味をお持ちの方、ぜひ一緒にお仕事できたらと思います!
ぜひ、あなたも一緒にお仕事してみませんか?
登録フォームはこちらから☆彡
https://mama-sun.com/jp/mama_recruit/
応援ポチもお願いします☆
☆子育てブログ☆にほんブログ村☆