6月からMamasan&Companyで稼働しはじめ、3ヶ月が経ちました。
まだまだ新人のSTです。
前職はフルタイムの営業職。
…という事でPC作業したこと殆どありませんでした。
8歳6歳の子を持つ母でもあります。
フルタイム時代…
子供の急なお熱で保育園を休み、
病児保育で預かってもらい、後ろ髪引かれながらの出勤。
残業、保育園からの電話に謝罪し、ダッシュでお迎え。
そんな中でも、無事毎日過ごして来ました。
でも、毎日いっぱいいっぱい。
気持ちの余裕なんてない。
帰宅→習い事送迎→夕飯調理→夕飯→風呂→就寝→そしてまた朝。
その繰り返しに、なんでこんなに働いてるんだろう…。
思い切って辞めました。
今は子供が学校から帰ってきた時に
「おかえり」と言ってあげる事ができるようになりました。
万が一熱出ても「休もっか」と一緒に過ごす事が出来ます。
子供との時間を作れるようになって、色んな発見がありました。

祖母の家でオクラを収穫し、収穫上手!!
授業参観で学校での生活見る、頑張って手挙げて発表してる。
帰宅後のお友達の訪問でお友達付き合いが分かる。
というプラスなものもあれば、子供の病気の発見というマイナスなものも…。
これも、時間が出来た事で気づけたと思い、
前向きに付き合っていこうと思っています。
冒頭にも書きましたが、販売・営業の経験しか無く、
PCに向かう事自体が初心者の私です。
ミス多発して、一緒にお仕事している方には
ご迷惑を多々お掛けしているのですが、
しっかりフィードバックして頂き、
本当に、皆さん優しくフォローしてくださる。
感謝感謝の毎日です。
そんな私が今チャレンジしている事を少しだけご紹介します。
PowerPointでマニュアル修正にチャレンジしています。
今まで仕事でPowerPointを触ったことは事無く、少し習った程度。
実用で出来るかな!?と不安はありましたが、やってみると楽しい!!
初歩的な所でつまづくも、先輩ママさんに「教えて下さい」と尋ね、
教えて頂き完成。
完成した時の達成感。
Excelでの納品書作成もさせて頂いています。
最初全くできず投げ出していました。
「もう1度チャレンジしてみませんか」とお声をかけて頂き、
今ではこちらも楽しくなってきています。
きっとこのお声掛けなければ、そっと蓋を閉じたままだったでしょう。
ただ、今でも時間に追われるとミス多発するので、
落ち着いて作業する!というのが私の課題。
PCスキルの低い私でしたが、色々なツールを徐々に使えるようになり、
自分で書くのも恐縮ですが、成長感じています。
在宅での意外なメリットもありました。
自宅が職場なので、心地いい空間を作るために、部屋がきれいになりました。
掃除して、コーヒー入れて、スタートです。
今の生活スタイルが好きです♡
次回またブログを書く機会がありましたら、
もっとスキルアップして報告できることを目標に
日々過ごしていこうと思います。
あなたも在宅でお仕事をして
さらにパソコンのスキルアップに挑戦してみませんか?
登録フォームはこちらから☆彡
https://mamabpo.jp/mama_recruit/
応援ポチもお願いします☆
♡ワーキングマザー育児♡にほんブログ村 ♡