海外在宅ワーカーブログ

案ずるより産むが易し

2023年10月27日 09:00 カテゴリー : 海外在宅ワーカーブログ

サウジアラビア在住のメッキです。もうすぐ11月だというのにとにかく毎日暑い!暑い!暑い!

さすが暑い国!サウジアラビア!と思っておられる方も多いかもしれませんが、実はサウジアラビアの中で1年中暑いのは私が住んでいる都市だけなのです。私が住んでいる都市以外は10月頃から少しずつ涼しくなり、コートが必要になるくらいの寒さがやってきます。

仕事がしたい!とこちらでアラビア語を習得しましたが言葉の壁、宗教の壁など簡単ではなく、海外在住でも日本語で仕事ができるフルリモートに絞って探しました。そしてMamasan&Companyに出会いました。でもいざ応募するとなると躊躇してしまい・・・ そんな私がMamasan&Companyに応募するまでの経緯をお話したいと思います。

仕事を探そう!

サウジアラビアに来るまではサービス業の法務部で働いていました。業務委託先(個人を含む)に契約書を作成する業務などもあり、「業務委託」がどのような働き方なのかをよく知っていました。

サウジアラビアに引っ越してきてからは現地で働くことも視野に入れ仕事を探しましたが、現地で働くことは大変難しく、海外からでもフルリモートで日本語でできる仕事を探しました。

そしてMamasan&Companyを見つけました。

素敵なお仕事ができそう!と飛びつきたかったのですが、応募を決心するまでになんと2ヶ月も悩みました。それはサウジアラビア特有の「突然やってくる〇〇」にきちんと仕事が対応できるのか・・・という不安でした。

〇〇は突然にやってくる・・・

まだ記憶に新しい2022年のFIFAワールドカップカタール大会。サムライブルーの活躍は凄まじいものでしたね!私もカタールまで応援に行きました。日本中が沸騰していたと思います。さて、このワールドカップでのサウジアラビアvsアルゼンチンの試合において、サウジアラビアが強豪アルゼンチンを倒して勝利し、サウジアラビア中が歓喜に湧きました。そしてその勝利を祝して突然次の日が祝日になったことは日本でも話題になったかと思います。でもこれ、サウジアラビアでは時々あるのです・・・そう!サウジアラビア主婦の天敵!「突然の祝日」です。

会社と学校の祝日が違う?!

「突然の祝日」にプラスしてサウジアラビアではなぜか主人の会社と子どもの学校の祝日の日が違うのです。初めてサウジアラビアに来た時は「何でやねん!」と思わず突っ込んでしまいました。更には会社によっても休みが違う・・・そしてこれは毎年変わる・・・(これは祝日じゃなくて有給なん?!と突っ込みたい)

こんなに予定がころころ変わってはスケジュール管理も時間管理もしにくい、これが業務委託として働く上での私の一番の不安でした。

Mamasan&Companyについて徹底調査!

とりあえずMamasan&Company について調べてみよう!と思いました。Mamasan&Companyで働いている方の声を聞いてみたいなーと思いたどり着いたのがこちらの在宅ワーカーブログでした。その日以降、気づいたら携帯片手にブログを読む日々を送っていました。

Mamasan&Companyには色々なママさんがいることを知り、ほとんどのみなさんが時間もスケジュールも読めない中で仕事をこなしていることを知りました。もちろん最初から順調だったわけではなく、仕事を軌道に乗せるまで時間の使い方などでつまづき、悩み、そしてみなさん乗り越えてました。

またMamasan&Companyの業務委託という形は、私が前職時代に抱いていた業務委託の働き方を覆すものでもありました。在宅なのに孤独を感じない、悩みを相談できるところもある、ママさん同士でお仕事以外の話もする、などなど。私もMamasan&Companyで働きたい!と強く思い応募の決心がつきました。

そして仕事がスタート!

お仕事が決まってからは、システムの設定やマニュアルの読み込み、新人登竜門の突破など抱えることは沢山ありましたが、同時にお仕事の案件にもどんどん参加していきました。最初のお仕事ガイダンスが終わってすぐに案件のMTGにも参加しましたが、最初から色々飛び込んでお仕事できたのは、こちらのブログを読んで勇気づけられていたからだと思います。

最後に

Mamasan&Companyに入って9ヶ月。ついつい仕事に夢中になり1日中PCに向かっていることもありますが、祝日が突然やってきてもうまく時間と仕事をやりくりし、主人や子どもとの時間も大切にしています。仕事のこと、時間とのバランス、Mamasan&Companyのママさん達みんなが悩み乗り越えている壁だということをブログで読んで知っていましたし、そして何より実際の業務では相談できるところもあり、私はそちらも活用しております。応募に迷っておられる方がおられましたら、是非1歩を踏み出してほしいと思います!

まさに「案ずるより産むが易し」!

《関連ブログ》
日本企業の在宅ワーカーとしてマレーシアの自宅でお仕事!
2022年1月28日
海外在宅ワーカーブログ
                             
この記事をSNSでシェア