こんにちは!!5歳、4歳の年子男子育児とMamasan&Companyでのお仕事に奮闘するまりもママです!! 幼稚園の役員 本日は子供の幼稚園役員について少しお話させて頂こうと思います♪幼稚園や小学校等の役員、これは皆さん経験された方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。私も今年、うわさで …
日に日に涼しくなり、秋の気配を感じる季節となってきました。東北に住んでいるのであっという間に秋から冬の準備が!その前にさつまいも、栗、梨と秋の定番の食欲の秋が来るため、食べ過ぎないように…と心がけてはいますが、なかなか守れません。 さてさて…今回は最近「家でお仕事っていいよね …
こんにちは。初ブログになりますYHです。 我が家は転勤族 我が家はいわゆる転勤族で、2.3年毎に引越しをしてきました。高校生と中学生の子供たちは幼いころから何度も転校をし、小学校は3校在籍しました。慣れては別れがきて、また新しい環境に入り、慣れては別れ。学校も習い事もすべて転校の度に一からやり直し。 …
こんにちは。10月最初のブログはミャンマーからお届けします。 さていきなりですが、ミャンマーは世界一寄付をする国ってご存知でしたか? イギリスの慈善団体Charities Aid Foundation(CAF)が、毎年世界寄付指数ランキング(WORLD GIVING INDEX)を発表していますが、 …
こんにちは!本日のブログ担当の★ゆきんこりにすた★です! 転勤族の我が家は、秋田県で2回目の冬を迎えようとしているところです。今日は、私が自宅でお仕事をしている間、こどもたちがどう過ごしているかをご紹介しますね! 私はこの9月で在宅ワークを始めて2年半になります。こどもは、小学2年生のお姉ちゃんと、 …
こんにちは!ニュージーランドからYです。 本日は、 ぺスカタリアンライフについてお話したいと思います。 ぺスカタリアンとは魚や卵、乳製品は食べるベジタリアン 「サステイナブル」という持続可能な世界の実現のために、注目を集めているベジタリアン(菜食主義者)やビーガン(完全菜食主義者)ですが、食べれらな …
こんにちは!Mamasan&Companyで働き始めて早くも5ヶ月となりましたVonSeiです。 特別な理由もなく、漠然と在宅でできる仕事を探し始め、Mamasan&Companyとの出会いがあった当初はバンコクにいました。面接の直後にシアトルへと渡り、そこから実際に仕事を始めたもの …
秋分の日も過ぎたカリフォルニアからブログを書いています(*^^)v少しずつ朝晩は冷えるようになりました。長袖、ジャケットがないと肌寒い季節です。 今回は私の最近のお仕事事情をお届けしようかと思います。最近は外での仕事をはじめ、Mamasan&Companyと外勤の両立という新たな試練に立ち向 …
近年の人材不足を受け、経理や採用業務をアウトソーシングする企業は増加傾向です。高いスキルが必要とされるプロジェクトマネージャー(以下PM)も、その例外にもれず、適切な人材を確保できずに外部委託を検討する企業も増えています。 というのも、PMという役割は業務が多岐にわたり、高いスキルと業務に対する幅広 …