ニュースルーム

「働くこと」の意味とは・・・

はじめまして、Mamasan&Companyで在宅ワークを始めて約3か月の新人TKです。平日の月~金はパートをしているのですが、今年は休日が多く時給で働いている者にとっては厳しいものがあります・・。休みの日を利用して少しでも働くことが出来ないかとWワークの職探しをしている時に Mamasan …

経理部門にも働き方改革を!課題を外注で解決

昨今では、さまざまな企業で「働き方改革」が推進されていることをご存知の方も多いでしょう。2016年8月に発足した第3次安倍内閣(第2次改造)が、一億総活躍社会実現に向けたチャレンジと位置付けた制度で、2019年4月1日から順次施行されています。政府も働き方改革に関するWEBサイトを公開するなど、積極 …

テレワークを導入するとどうなる?メリットと事例

一昔前まではテレワークはあまり知られていませんでしたが、テレワークを導入することで様々なメリットや、仕事がしやすい環境になることが広まり、導入する企業も多くなりました。今回この記事では、今増加するテレワークについてと、導入するメリットや実際の事例をご紹介します。 テレワークとは テレワークとは、パソ …

バルセロナのハロウィン

今月末はハロウィン、日本では年々にぎやかに盛り上がっているようですね。 ハロウィンの発祥はヨーロッパ、古代ケルトだそうです。とはいうものの、ヨーロッパでもアングロサクソン系の英語圏で根付いているもので、スペインでは近年まであまり聞くこともありませんでした。 ここカタルーニャでは10月31日~11月1 …

一日の6分の1を有効に

2回目のブログを書きます、RKです\(^o^)/ まず、わたしが在宅ワークを選んだ理由について書きたいと思います。わたしは結婚するまで、金融機関で銀行や証券会社の店頭に置いてあるような金融商品のパンフレットを作っていました。 一つの数字や文言の違いで投資判断に影響を与えるため、かなり厳しいチェックが …

新人賞いただきましたー☆彡

先月に引き続き2回目の登場のtamarinoです。 このたび、なんと新人賞をいただきました!新人=期待のルーキー(古っ!)=若者のイメージなのでこの年齢で頂いていいの?と思っていますが、良かったのでしょうか… さて、今日はどのような感じでお仕事しているかを書こうと思います。私には仕事中に欠かせないも …

お仕事を始めてからの変化♪

こんにちは、Mamasan&Companyでお仕事をはじめて早10カ月のマッチーです♪ 息子が幼稚園に入って落ち着いた頃合いを見て、お仕事を始めました。 お仕事の調子は、現在はマイペースに自分の出来る範囲でお仕事をさせて頂いています。 そんな私が在宅ワークを初めて変わったこと。それは、1番が …

知られざるミャンマー珈琲

こんにちは!ミャンマー・ヤンゴン在住K.Yです。 実はミャンマー北部にはコーヒー農園があり、ミャンマー産コーヒーなるものが存在するのです。 スーパーでも安くて簡単に手に入れられるのですが、海外へ輸出する程の生産量はないようで…日本では幻の(?)コーヒーかもしれません。 ある日ダウンタウン …

家事も育児もお仕事も!理想の働き方を見つけました♪

こんにちは!Mamasan&Companyでお仕事を始めて1か月半になる、みちまるです。世間は運動会シーズン真っ盛り!我が家もつい先日、幼稚園最後の運動会を涙涙で応援してきました(*^-^*) さて、お仕事を始めてまだまだ日の浅い私ではありますが、私と同じように感じているママさんって少なから …