ニュースルーム

【開催報告】「11月27日開催 三戸町テレワーカー育成事業研修セミナー」

皆さん、こんにちは。 Mamasan&CompanyのQQです。 11月27日に青森県三戸町で三戸町テレワーカー育成推進事業の一環として、実施されたセミナー第2回目に参加して参りました! 前回10月に三戸町で行ったセミナーでは、私たち在宅メンバーからMamasan&Companyの組 …

雪国の生活

2度目のブログ登場となりますONです!前回ブログを書かせていただいたのは夏で、直後に新人賞をいただき、嬉しさや責任感を感じながらお仕事をしております。リーダー業務も務めさせていただき、充実した毎日を送っていたらあっという間に冬に、、 私が住んでいるのは東北の豪雪地帯です。まず11月になると「タイヤ交 …

テレワーク導入支援を利用するときにチェックしたい注意点

近年、情報通信技術(ICT)を利用している、一人一人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方であるテレワークが注目されています。 政府では、2017年より2020年までの毎年7月24日を「テレワーク・デイ」とし、企業による全国一斉のテレワーク実施を呼びかけています。企業において実際にテレワークを導入す …

テレワークとは何?導入メリットや注意点を解説!

「一億総活躍社会実現」に向けた、日本企業の労働環境を見直す取り組み方として、政府が考案した「働き方改革」が今注目されています。働き方改革とは、少子高齢化による人手不足や長時間労務、労働生産性の低迷などを打破する法案であり、中小企業も導入を推進されている制度です。 これらを実践していく手段の1つに、テ …

高単価を狙おう!

こんにちは、watです。私が暮らす東北はもうすぐ雪景色です。今年は少し積雪が遅いかな。私は最近、義理の家族の体調不良により義実家と自宅を頻繁に行き来しています。 代理でお世話している愛犬たち…まるまるちゃんとふわふわちゃん。 関東と北東北、気温差が十五度を超える日もあります!縦に長い日本列島の面白さ …

日曜日の過ごし方

こんにちは。アメリカのゆみです。 アメリカ人の主人との間に、小学生の子供が二人いるのですが、生まれたときから「バイリンガルに育てたいっ!!!」という私の熱望(笑)にどちらかというと理解を示してくれているので、毎週土曜日の補習校に対して〝ほとんど”(ここがポイント。笑)、文句を言うこともな …

ヨーロッパのクリスマス?

こんにちは、ハンガリーのクラークです☺早い物で、12月になりましたね‼クリスマスまであと25日を切りました‼ ヨーロッパでは、クリスマスまでのカウントダウンにチョコやおもちゃなどが入ったアドベントカレンダーを使いますが、もう1つ日曜日に使うものがあります‼ アドベントキャンドルです☆彡 クリスマスま …

少し早目の。。。。。。

久しぶりの投稿となります。yumyumと申します。 年末に向け慌ただしい中ではありますが、、ほっと一息!中学時代の友人たちと少し早目の忘年会をした一日をご紹介いたします! 会場は、神楽坂にある京都料理のお店です。 目からも栄養をいただけるような美しさ! 友人との語らいで楽しい時間はあっという間に過ぎ …

助成金を活用したテレワーク導入はオリンピック成功と自社発展のカギ!

情報通信技術(ICT)を活用し、場所や時間にとらわれることなく柔軟な働き方を意味する「テレワーク」という言葉があります。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催にあたり、政府をはじめ関係団体によってテレワークの導入が広く推奨されています。 先のロンドンオリンピックでは、テレワークの …