こんにちは、本日のブログ担当TKです。なんだかんだ毎月登場していますね(笑)今世間は新型コロナウィルスの話題で持ち切りですね・・。学校も休校になってしまい、小学生の息子は毎日家でお留守番していますが、友達とも遊べず退屈してストレスが溜まっている様子です(^^;) 私が通っているジムも一時的に休みにな …
こんにちは!HTです(^^♪ 今は世界でコロナウイルスに注目が集まっていますね・・!日本の真裏のアルゼンチンにも3月に入ってついにコロナがやってきました。これから冬になるので、きちんと対策をとっておきたいです。 ただ実は、今アルゼンチンで騒がれているのはコロナでなくデング熱なのです((+_+)) 今 …
雇用型テレワークが政府の進める「働き方改革」の一環となり、普及・促進を推し進められています。企業もいち早く世の中のニーズにあわせなければ、近い将来予想される深刻な人材不足に悩むだけではなく、経営をも脅かすことになりかねません。 最近では、コロナウィルスが猛威をふるい、企業としても社員の安全確保、業績 …
こんにちは。ミャンマー・ヤンゴン在住2年9ヶ月となるK.Yです。 今回はミャンマーというより、日本の話になるのですが。 実は現在妊娠6ヶ月の身となりますが、発覚当初は海外(しかもミャンマー!笑)在住ということもあり、とりあえずどこの病院へ行くべきか、どこで出産しようか…等々、一人目のときよりドタバタ …
こんにちは。初めてこちらのブログを書かせていただきます、AOです! 昨年の年末からMamasan&Companyのお仕事を始めて、まだ3ヶ月のホヤホヤ新人ですが、在宅ワーク自体は開始して2年ほどになります。 そんな私は、世間で噂のダブルワーク…ならぬトリプルワークをしています!ど …
またまた登場、Smarileです。新型コロナウィルスの影響でなかなか気持ちよく外出ができない日が続きますね。個人的には花粉の影響のほうが大きいかもしれません…。 少し気が早いかもしれませんが、人がたくさん集まるお花見にも影響がありそうとのこと。ですが、Smarile家ではそんな影響が出る …
こんにちは!Mamasan&Companyでのお仕事が10ヶ月目に突入した大阪在住ののんママです^^ブログは4回目の登場となります。 1月中旬に第4子が生まれ、ますますにぎやかになった我が家。三女に末っ子の座を奪われた次女はまだまだ、2才の甘えん坊です。 赤ちゃんが大好きな次女ですが、お姉ち …
2019年4月より働き方改革関連法案が施行され、テレワークを導入する企業が年々増加しています。 雇用にかかるコストダウンや事業存続性の高さから、日に日に社会的な注目度が高まっているテレワークですが、その反面、働き方の独自性から労務管理が難しく導入促進を妨げているケースもあるでしょう。 姿の見えない従 …
Mamasan&Companyで働く方に限らず、「今日はどうしても食事の支度に時間か掛けられない」「あっ、もうこんな時間!!」と困ること、ありますよね。私もその一人・・・焦ります。でも、そんな時のために煮魚用の魚を冷凍庫に眠らせています。 「魚を煮る時間はたったの10分」の煮魚定食を作ります。これが …