ニュースルーム

ママさんとしての働き方

今回初めてブログを書かせていただきます齋木です。 Mamasan&Companyで稼働をはじめておよそ2ヶ月になりますが、まだまだ「…だれ?」と思われる方もいらっしゃることでしょう。さらっと自己紹介も含め、Mamasan&Companyで働き始めてから現在までのことを書こ …

ドイツで体調を崩したら・・・?

こんにちは、ドイツ在住のnakoです★ 最近は世界的にコロナウイルスの脅威にさらされて、自粛ムードが広まっていますね。 ドイツでも、主人は在宅勤務に切り替わり、外出を控える様に言われています。 日本では至る所でマスクが売り切れのようですが、ドイツではマスクは元々、一般市民に向けて販売されているもので …

さあ!新学期が始まりました!!

こんにちは!5歳、4歳の年子男子育児とMamasan&Companyでのお仕事に奮闘するまりもママです!! 私の住む地域は、連日暖かい日が続き、空も草花の色も春のそのものです。我が家の年子男子も幼稚園の年長、年中に進級しました!!毎年この季節は親もなんだかワクワクドキドキする季節ではありませ …

テレワークの普及率上昇!導入を検討されている方へおすすめ企業3選をご紹介

近年、働き方改革が叫ばれるなか、テレワークという働き方が急速に普及してきました。職場に出勤することなく、在宅やサテライトオフィスなどでパソコンや電話を使用して業務をおこなうというワークスタイルです。 しかし、よく耳にするものの、どのような業務で導入できるか、導入率は何%かといった疑問点がある方も多い …

オリンピックのインバウンド市場を逃さない!翻訳サービスの活用法

オリンピックの開催期間中、世界中の人々が日本に注目し、様々な国から観光客が訪れると想定されています。しかし、現時点での言語面での整備状況を鑑みると、訪日観光客が言葉で不便を感じる場面が多々あると言わざるを得ません。 オリンピックは、スポーツの祭典としてだけでなく、日本のサービスを世界にアピールする絶 …

サブママを続けていくコツとは?

みなさんこんにちは!! Mamasan&Company の QQ です(^^)/ 私は、Mamasan&Company でお仕事を始めてから今、2年8か月!「サブママ」をさせていただくようになってこの4月で、まる2年になりました! Mamasan&Company では、「ボス …

引き籠りでも毎日充実!?ロックダウン中の日々の過ごし方

こんにちは、ニュージーランド在住の新人ママです。 コロナの影響でニュージーランドでは3月26日から全土で4週間のロックダウンが始まりました。 今回は私のロックダウン中の日々の過ごし方について5つご紹介します。 お散歩(朝)ロックダウン中なのに外に出てもいいの?と思いう方もいるかと思いますが、健康維持 …

サムネイルはありません

春の新生活スタート!!!新しいこと始めちゃいましょう!(^◇^)

━━━━━ vol.040━2020.04.10━ 春の新生活スタート!!!新しいこと始めちゃいましょう!(^◇^)━━━━━━━━━━━━━━━━ ママさん こんにちは! Mamasan&Company です! 桜も咲き乱れ、いよいよ新生活もスタート♪♪ 暖かくなってきて、気分もウキウキ( …

一緒に全力で楽しむ日々

皆様、こんにちは!!Mamasan&Companyで働き始めて2年半がたったKJママです(^^)/ コロナウイルスの関係で、西日本の田舎地区でも小学校が休校となり、、親であるこちらが泣きそうになりました。。ですが、命に変えれるものはない!!と、これを機に子供と楽しもう♡と気持ちを切り替え約1 …