海外在宅ワーカーブログ

ハワイの山

ここが好き!ハワイの学校教育

Aloha!ハワイ在住のAYです。ハワイは現在雨季に入っていて雨が多いですが、清々しく晴れる日もあり、過ごしやすい気候に恵まれています。 昨年の夏から子どもが小学校に通い始め、ハワイと日本の学校教育の違いに色々気づかされています。今回は、ハワイでの学校教育の大変なところ・良いところを含めた子育て事情 …

ドイツのクリスマス豆知識

皆さん、こんにちは!ドイツ在住のMTです。 クリスマスイベントが終わって、今度は大掃除や年始の準備で忙しい人も多いのではないでしょうか。 私も年末年始は日本へ一時帰国予定でしたが、あいにくオミクロン株の影響で日本の入国制限が厳重化したため断念しました。 日本ではクリスマスが終わるとすぐにお正月モード …

オーストラリアで日本の在宅ワーク!メリットとデメリット

こんにちは!オーストラリア在住のMです。 私は4月からMamasan&Companyで在宅ワークを始めました。在宅の仕事は初めてでしたが、世界中に住むワーカーとインターネットを通してつながり業務を行うことが面白く、楽しんで仕事をしているうちにあっという間に半年以上が経ちました。 現在はこんな …

クリスマス in Malaysia☆彡

先月に続き、悠介がマレーシアからお届けいたします^ ^ さて、今回はクリスマスというテーマです!そうです、もうすぐクリスマス♪ それが終われば今年はもう終わってしまいます(*_*) 1年過ぎるのが年々早く感じてしまいますね…笑 では、早速マレーシアのクリスマス事情、そして年越しについてお話しさせてい …

店頭に並ぶゲーム

長い冬の夜には

みなさん、こんにちは!カリフォルニア在住のTです。まだまだ暑い日ありますが、私の住む南カリフォルニアでも朝晩ジャケットが必須になりました。日の暮れるのも早く、子どもをアフタースクールプログラム(日本でいう学童保育です)からお迎えに行く頃には真っ暗です。その分ハロウィンのデコレーションから、クリスマス …

シンガポール駐在妻もキャリア継続中!

シンガポールからこんにちは!クリスマスシーズンまっただ中ですね。今年で4回目の夏のクリスマスを迎えようとしています。 来年のクリスマスは日本で冬のクリスマスなのか、はたまた違うところなのか、毎年恒例のそんな話題が友人たちとも出てきました。 駐在妻とは・・・? 我が家は現在夫の転勤に帯同しているため、 …

ハンガリーに住みながら日本の在宅ワークとダブルワーク!

こんにちは。ハンガリー在住10年目になりますCCです! 今年は、8月の建国記念日の花火の後から秋らしい気候になり、早くから落ち葉や紅葉を楽しんでいます。市場やスーパーでは秋の野菜や果物がならぶ一方、モールはすでにクリスマスモードとなっていて、クリスマスのイルミネーションやクリスマスグッズが並んでいま …

マレーシアでのHappy Life

みなさん、はじめまして!今回ブログを担当させていただくYusukeです☆ 今回のブログでは、マレーシアを紹介させていただきます♪ みなさん、老後の移住先として8年連続マレーシアが1位ということを知っていますか!?僕は知りませんでした。僕がマレーシアに来たのは約3年前のことです。何の気なしにマレーシア …

The駐在妻:駐在5か国目の今

こんにちは、香港在住のCinoです。香港は10月中旬ごろから湿度が下がり、少し過ごしやすくなりました。服装は半そで・ジーンズに薄手のパーカーぐらいでしょうか。 海外に駐在する夫とともに海外へ引越し、数年ごとに国をまたいで生活する転勤妻を一般に「駐在妻」と呼びます。 駐在妻としてのMamasan&am …