海外在宅ワーカーブログ

台湾プール

勉強と運動のメリハリ♪

こんにちは。台湾在住のCinoです。  台湾の小学生から高校生までは「コロナウイルス」の影響で、学校が今も休校です。長女はクリスマスホリーデー開始日の昨年の12/21から、旧正月等もあり、ずっとお休みです^^;  オンライン学習や学校からメールで送られてくる宿題を娘はコツコツとや …

アメリカの子供たちのワクワクなバレンタイン

こんにちは!アメリカ在住のRDママです。今日はアメリカの子供たちのバレンタインについてお話しようと思います。 こちらでは幼稚園から小学低学年くらいまで、バレンタインデー当日にクラスでバレンタインパーティーが開かれ、子供たち同士でバレンタイン交換をするんです♡ 我が家には幼稚園に通う息子と小学2年生の …

ハンガリーの中高受験事情

ブダペスト在住のれんママです。 同僚のクラークさんからリクエストを受けたので、ハンガリーの中高受験事情について書きます! ハンガリーの小学校は通常8年制で、その後、子どもたちは4年制のギムナジウム(中高一貫教育)を受験しますが、希望する子どもは小4で8年制のギムナジウム、小6で6年制のギムナジウムを …

バレンタインデー

今日はバレンタインデー♡

こんにちは! オーストラリアのアデレード在住のサキです♪  今日はバレンタインデーですね♡♡ 日本ではこの時期あちらこちらで美味しそうなスイーツが売られているのではないでしょうか? 日本のスイーツとても恋しいです…  日本では  …

新型コロナウイルス

こんにちは!広州からお届けします。 新型コロナウイルスの感染が世界中に広がり、連日ニュースでも大きく取り上げられていますね。 私が住んでいる中国広州市は発生地から離れているので、大きな混乱はありませんが、食料品の買い出しなど必要最低限以外はできるだけ人が多い場所には行かないようにしています。 子ども …

ビンテージショップ

オレゴン州からこんにちは☆ 秋冬はつねに曇り空とシトシトとした雨がつづくオレゴン州。先日、久々に明るい日の出が出た時は、綺麗なサンライズよ〜と、大騒ぎ?な、お天気模様の季節です(^^;; オレゴンには沢山のアンティークショップやビンテージショップがあって、日本から買い付けに来る人もいるんだとか。その …

アジア食材店の写真

ドイツで日本食ハンティング!

こんにちは、ドイツ在住のnakoです★  海外に来て経つと必ず思うことの1つは 「日本の料理を作るための食材をどこで買えばいいか」と言うことです。 そんなことを考えている海外在住の日本人は、どのように日本食を作って食べているのか、ということを、今回は紹介しようと思います! 私の住んでいる地 …

お友達との写真

日本への一時帰国

こんにちは。台湾在住のCinoです。旧正月休み中に(冬休み)、数日間だけですが日本へ一時帰国しました。 国際空港はマスクを2枚重ねにしてしている旅行者・業務員が沢山いました。我が子達はマスクに慣れてない為、暑がったりしましたが、見えない「コロナウイルス」をもらうわけにはいきません。機内ではチューイン …

ジョンさんとアメリカと日本のお話

こんにちは!2020年の幕が開けて、早一か月が経ちました。早いものですね。光の速さで日々が過ぎていきます。 私は現在アメリカのカリフォルニアに住んでいます。といってもあまりこちらの情報を発信してこなかったので、今日は近くの都市・サンフランシスコ情報を発信してみようと思います。 サンフランシスコはアメ …