海外在宅ワーカーブログ

ニュージーランドでの生活

みなさん、こんにちは。私はニュージーランドに住んでもうすぐ3年となります。 横浜に住んでいたので、こちらに来て大分生活スタイルが変わりました。会社帰りに寄っていた駅ビルやデパートなんてものはなく、広大な自然のみ。。。もっぱら主人と行くのは、近所のハイキングコース! 簡単なコースからこれは山登りでは? …

海外在住でも安心して働けるMamasan&Companyのススメ★

みなさん、こんにちは!アメリカ東海岸在住chelです。 今年は春、 夏を外で楽しめず、あっという間に秋になってしまいましたが、夏といえば辛いもの★ということで、この夏は初めて、家庭菜園でハラペーニョを育て始め、毎日すくすくと成長しています(#^.^#) まだ小さいですが、実ができてきたので毎日、はや …

海外とコロナと在宅ワーク

こんにちは。Goedmiddag! 8月からオランダでMamasan&Companyの在宅ワークを始めたLAです。 オランダは「労働」という意味では世界において、とても進んでいる国です。そのため、「働き方」がとてもフレキシブルな国です。オランダの会社に勤めている知り合いはコロナ以前から、週に …

現在のアルゼンチン

皆さん、こんにちは(^^)/ 日本は夏も終わり、もう秋になりますが暑さは相変わらず続いていますね(-_-;)アルゼンチンは南半球にあるので、今はちょうど冬になります。だから、アルゼンチンの子供たちにとって、8月は冬休みになり、休み期間も短いんですよ!なんだか変な感じですよね(*_*; そんなアルゼン …

娘の中国語と日本語の漢字

こんにちは、台湾在住Cinoです。台湾はまだまだ湿度が高く、夏日をすごしています。 ただ、暑い国によくあるある話ですが、行く先々の建物内は、冷房が効きすぎていて、羽織るものがないと寒いです(^^; 外と中との温度差がありすぎるのも困りものです。。 さて、台湾は8月中旬から新年度(日本の4月にあたりま …

ちょっと気になるお金の話♪

こんにちは☆オーストラリアのアデレード在住、Uです。 このブログをご覧になっている方で、在宅ワークに興味があって、検索しているうちにMamasan&Companyに辿り着き、応募しようかどうか迷っておられる方いらっしゃるのではないでしょうか? 他のママさんたちのブログを通して、Mamasan …

☆アメリカ大陸縦断のお引越し☆

みなさん、お久しぶりです。アメリカ在住のRDママです。 実はこの夏、約4年間暮らしていたアイダホ州からテキサス州へ引越しをしました。 その距離2500キロ、3泊4日の大移動です! 出発当日は、ギリギリまでお家の掃除に追われ、当初の予定ではお昼出発だったのが結局夕方に(^▽^;) 夫はファイアークラッ …

専業主婦への憧れはほぼなし。多くのママが時短で働くドイツの子育て事情

こんにちは!ドイツ在住のフロメルです。初めてのブログ投稿になります。今回はドイツのママたちの考え方を交えたドイツの子育て風景をお届けできればと思います。 ドイツのママたちの「働く」=「自立」の考え方 さて、タイトルにもありますが、私の住むドイツでは、日本とほぼ同じくらいのママたちがフルタイム、または …

バンフ国立公園の魅力

皆さん、こんにちは!カナダといえばバンフ、ヨーホー、ジャスパー、クートニーの4つの国立公園からなり、ユネスコの世界遺産にも登録されているカナディアンロッキーです! 現在、コロナの影響で日本人はカナダに渡航はできませんが、コロナが落ち着いた後に旅行を考えている方へ、私の大好きなバンフの観光地を紹介しま …