G’day!オーストラリアはアデレードからこんにちは! 3月に入り、北半球では春の訪れが感じられる季節だと思いますが、こちら南半球に位置するアデレード、日々秋の気配を感じています。 オーストラリアのスクール事情 春といえば日本ではそろそろ入学準備!といったところだと思いますが、オーストラリアの1学期 …
こんにちは! 久しぶりのブログを書いているロサンゼルス在住のYoshiです^^ まだ日本は寒い季節だと思いますが、ロサンゼルスはだいぶ暖かくなってきており、昼間は半袖一枚でも外を歩けるようになりました。 現地の方々はノースリーブやタンクトップで歩いているのを、ちらほら見かけます。夏になったらいったい …
前回もドイツの子育て、リモートワークについて書かせていただきましたが、それ以降未だにあまり状況は改善しておらず、ルーティーンの繰り返しに陥っているフロメルです。 ドイツの現在の状況 ヨーロッパでも色々、コロナロックダウンの程度は様々です。 ドイツではまだまだ厳しい状況ですが、例えば隣国スイスでは、一 …
こんにちは!インドネシアのジャカルタに在住のMです。 インドネシアのジャカルタは雨季真っ最中で連日雨、雨、雨でしたが、ここ数日は晴れ間が見え快適に過ごしています。 逆境を活かして! インドネシアは日本人在住者のコミュニティがどの地域にもあります。ジャカルタにおいても県人会・趣味の会・同年代の会等と沢 …
こんにちは!オーストラリアからMHです。 2021年も早くも3月突入ですね…日本は春の訪れを感じる季節でしょうか。オーストラリアは夏が終わるタイミングなのですが、今夏は冷夏で過ごしやすく、夏なのに朝晩はジャケットを羽織るほどの肌寒い日も多くありました。なので徐々に秋を感じる今日この頃というよりは、年 …
皆さんこんにちは!カリフォルニアのTです。 日本にいたころの三寒四温を思い出すようなお天気がコロコロ変わる時期ですが、すっかりBlooming seasonとなりました。とはいえ、桜はなく、名も知らぬ木が多いです。でもお花が咲いているっていいですね!いつか子どもに満開の桜を見せてあげたいなと毎年思い …
こんにちは。2月に入り、マイナス10度まで下がった日も数日ありましたが、今年は、比較的暖かく雪の少ないハンガリーです。 ハンガリーがロックダウンになったのは、約1年前。昨年の今頃は、世界のニュースでそれとなく聞いていた程度でしたが、3月半ばに緊急事態宣言がでて、以来今もなお、生活のいろんなことに制限 …
こんにちは!シンガポールは旧正月も無事に終え、季節も雨期が終わり日差しがジリジリジリと厳しくなってきました。 私がMamasan&Companyにお世話になってもうすぐ1年半になります。あっという間の1年半、在宅で仕事をするため、時間を忘れて仕事に集中してしまうこともありますが、プライベート …
こんにちは!過去5年間で4回の引越しを経験しているパルです。 引越しとなると、全ての荷物をまとめて、家具の整理や、書類、年々増えていく子供のおもちゃなど想像しただけでどっと疲れてしまう印象です・汗 けれど、慣れてしまうと意外と簡単で良い利点もあります! <引越しになりそう?> 洋服とおもちゃを寄付( …