サワディカー!!
タイのベストシーズンは乾季である11~2月。ほとんど雨が降らず、カラッと湿度も低く観光にはベストな季節が近づいています!このご時世 中々旅行も難しいので、本日は簡単にタイの気分を味わえるレシピを2品 紹介します!
ペナンカレー
あまり日本では知名度のない“ペナンカレー”。一番近くのスーパーに売っている美味しいカレーペーストということで、我が家ではいつもペナンカレーを食べています。この度ブログを書くにあたって調べたところ、マレーシアとタイ国境付近にあるペナン島から伝わった、タイ南部発祥のカレーのようです。

タイカレーの代表格グリーンカレーよりも辛くなく、ピーナッツを挽いた香ばしさとクミンが香るマイルドな辛さが特徴です。
今回は2人分のレシピを紹介します!
【材料】
(2人分)
A. ++++++++++
・パプリカ 1個
・茄子 2本
・たけのこ水煮 適量
++++++++++
・鶏肉 100g
・ペナンカレーペースト 大さじ2
※カレーペーストは商品によって辛さがまちまちなので商品の説明欄に沿って量を調節してください。
・ココナッツオイル 大さじ1
※ご自宅にある調理油で代用可
・ココナッツミルク 250ml
・お水 250ml
・ナンプラー 小さじ1~2
・ブラウンジャスミンライス
・ライスベリー(黒米)
・パームシュガー 小さじ1
※ご自宅にあるお砂糖で代用可

【作り方】

※今回は茄子がなく、ズッキーニを使用 たけのこがあれば加えるのもお勧め



※この時味見して、物足りない場合は パームシュガーを加える

ポイント
今回はジャスミンブラウンライスと一緒に食べましたが、ライスベリー(黒米)もお勧め!ジャスミンライスもライスベリーも、あまり洗いすぎず調理するのがポイントです。
香ばしい香りをより出したい場合は、カシューナッツやピーナッツを荒く叩いて加えると
風味がUPします!!
《レシピ関連ブログ》
☆応援ポチもお願いします☆
☆にほんブログ村☆