こんにちは☆カリフォルニア在住のTです。
今年の冬はひたすらStay at homeのせいか、新しく引っ越しをしたアパートの機密性が高いのか、割と暖かく、まだ一度もヒーターをつけておりません。私自身はセーターを着ていますが、子供たちは半袖!いつまでヒーターをつけずに過ごせるかチャレンジです。
子供のオンライン授業
さて、Stay at homeが始まったのが今年の3月、私はその少し前からMamasan&Companyで仕事を始めました。子供たちの学校がオンライン授業へ切り替わり、早9か月が経とうとしています。
子供の吸収力のすごさ
8月に新学期が始まった時にはどうなることかと思いましたが、子供の吸収力は高く、写真を撮って宿題の画像を提出したり、キーボードで作文を入力したり、あっという間に操作を覚えました。
下の息子はまだ小さいので歌や説明を録音して宿題を提出したり、色塗りをしたり、彼は彼なりに楽しく、時々ふざけつつ、宿題をこなしております。
オンラインでもクラスメートとコミュニケーション
息子は手伝いが必要な時もありますが、上の娘は今小学2年生で、ランチ時間くらいしか部屋から出てきません。新学期当初はオンラインで、どうやってクラスメートと仲良くなるのかと心配していましたが、最近は休み時間に話をする声も聞こえてきます。
子供は子供なりに適応して、誰が算数が得意とか、誰が面白いかとか、クラスメートのことを把握しているんだなと思いました。先生方もいろんなやり方を試みて今の授業方式があります。そのことにはとても感謝をしています。
娘はオンライン授業で絵をかいたり、物語を聞くのが好きなようです。
息子は先日バーチャル遠足で消防署のビデオを見ました。
そのアイデアが面白いです。
彼が好きなのは「スポットライトタイム☆」です。一人ひとり、おうちにあるものを見せて説明します。先生も順番に一人一人の話を辛抱強く聞いてくれます。本人が楽しく参加してくれるので何よりです。
在宅ワーク
私自身も在宅で仕事をしてみると、従来のオフィスに出社して仕事するのとはずいぶん勝手が違うなと感じることが多いです。全てのコミュニケーションはチャットやその他のツールを通して行われますし、お知らせや、プロジェクトの情報はいつでもアクセスして確認できます。困ったことがあればプロジェクトのメンバーへ質問すればすぐに返事が来ます。特に初めてのプロジェクトに参加するときは非常に助かります。
オフィスでの勤務と違い、ちょっと休憩時間に話をしたりということもありませんが、いろんな方が、いろんなプロジェクトでお仕事されているのを見て、メンバーの新しい側面を知ることもできます。あの人はこの知識が沢山あるなとか、やっぱりあの人はこういった丁寧な仕事が上手だわ!と勝手にほれぼれしております。こういった働き方は私自身初めてですが、楽しく仕事を続けられています。
まだまだ子供たちのオンライン授業は続きそうです。それはそれで、おうちでの仕事・授業を一緒に取り組むスタイルを楽しみたいと思います。
≪環境変化関連ブログ≫
新しいことをはじめる? 2019年9月17日 海外在宅ワーカーブログ 環境の変化を楽しめるように! |
海外在住でも日本語でお仕事ができます! |
♪メルマガ配信中♪ |
応援ポチもお願いします
☆ 海外生活ブログ ☆