国内在宅ワーカーブログ

ママがお仕事している時、こどもたちはどうしてる?

こんにちは!本日のブログ担当の★ゆきんこりにすた★です! 転勤族の我が家は、秋田県で2回目の冬を迎えようとしているところです。今日は、私が自宅でお仕事をしている間、こどもたちがどう過ごしているかをご紹介しますね! 私はこの9月で在宅ワークを始めて2年半になります。こどもは、小学2年生のお姉ちゃんと、 …

在宅のお仕事タイムは息抜きタイム

皆さん、こんにちは。Mamasan&Companyで仕事を始めて2か月半のM.Wです!今回はじめてブログを書くことになり、少し緊張しております・・・。 Mamasan&Companyの表彰制度 Mamasan&Companyは在宅ワークではありつつも、表彰制度があるのはご存知 …

食欲の秋。4歳児、マニュアルと睨めっこ!?

こんにちは!9月も終盤にさしかかり、一気に秋の気配が近づいてきましたが、4歳の娘は食欲の秋真っ只中にございます!笑 最近、「お料理したい!」と言い出した娘がカレー作りを始めました。カレールーの箱の後ろに説明書がついてますが、あれを見てまさにマニュアル!と思いました。笑 娘も「1番はこれだね!」と言っ …

在宅だけどチームでお仕事!マネジメント役職になって見えた3つのこと

こんにちは!久しぶりにブログを書かせていただきます、高知県在住のぺろまと申します。5月より『サブママ』という役職になりました(^^)/サブママになってはや4ヶ月、今回はサブママになる前となった後で、どんな変化があったのかをご紹介したいと思います。 『サブママ』とはなんぞや? まず、『サブママ』とはな …

二つの素敵な出会い

こんにちは、はじめてブログを書かせていただきますMNです。Mamasan&Companyでお仕事を始めて5か月が経ちました。 今回は私の素敵な出会いについてお話したいと思います。 Mamasan&Companyのお仕事 私はパソコンの作業は好きなのですが、パソコンを使用しての仕事経験 …

自宅の身近にいる絶滅危惧IA類

みなさん、こんにちは。今回は自宅から約500メートルほどの身近にいる市の天然記念物でもあり、環境省レッドリストにて絶滅危惧IA類(CR)(※ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの)に属する「奇跡の魚」とその保護活動をご紹介したいと思います。 皆さんはトミヨという魚はご存知でしょうか …

Wワークガンバっています!!

みなさんこんにちは。S~ 2度目のブログです。 Mamasan&Companyで仕事を始めて、もう少しで1年になります。 ここまで続けたてこれたのは・・・ 正直なところスタートしてからの数か月間は、続けていけるのか不安でいっぱいでした。夜、パソコンを開いて”さあ!仕事開始”と気合を入れたもの …

祖母が5人と祖父が2人

こんにちは、4連休中の9月21日は「敬老の日」でしたね。私が小学校低学年くらいの時、私には祖母が5人と祖父が2人いました。父母が若くして結婚したので、 曾祖父(そうそふ)と 曾祖母(そうそぼ)までいて、とても可愛がられて過ごしました。 そんな祖父母との思い出はたくさんありすぎて、もう書ききれないほど …

3年ぶりの社会復帰、子育てしながら働くということ

こんにちは!Mamasan&Companyでお仕事を始めて半年が経ちました、SSです☆ブログを担当させていただくのは3度目で、今回は在宅ワークを始めたきっかけや普段の働き方、久しぶりに仕事を始めて感じたことを書きたいと思います。 「Mamasan&Companyでお仕事を始めたきっか …