国内在宅ワーカーブログ

仕事のやる気がでない!そんな時の対処法

2022年4月27日 10:00 カテゴリー : 国内在宅ワーカーブログ

こんにちは。在宅ワーク歴11年のMです。
Mamasan&Companyは3年、もう一つの在宅ワークを11年、さらに4年前から外勤もしているため結構忙しい日々を過ごしています。子どもたちに手がかからなくなり、徐々に仕事を増やしていきました。

もう一つの在宅ワークは個人として請け負っているため、Mamasan&Companyのように同じ案件メンバーの誰かにフォローを受けることができません。常に「自分が仕事ができない=仕事に穴があき、お客様に迷惑がかかる」状態になるため、体調やモチベーションの維持は必須です。

今回は、在宅勤務で環境がどう変わるか、やる気がでない理由やモチベーションを維持させる方法などをご紹介します。

ガーデニング

私の気分転換方法の一つ、果樹栽培。収穫が楽しみ!

在宅勤務で変わること

在宅勤務になると、わからないことを気軽に質問したり、様子を見て仕事をフォローしあうことが難しくなります。一人で業務が進められる人にとっては、コツコツと自分のペースで仕事ができるため結構快適です。作業中の電話対応や来客対応、通勤もしなくていいし、思い立ったらすぐに仕事に入れます。仕事とプライベートを行ったり来たりする大変さはありますが、上手くコントロールできれば両立しやすい働き方です。

ただ、出社するだけである程度の評価が得られる会社勤務とは異なり、在宅勤務は細かな気遣いや手伝いなどで感謝されることがあまりなくなります。褒めてもらうことがやる気につながっている人が、在宅勤務でやる気を出すためには工夫が必要になるでしょう。

在宅はやる気が出ない!?

在宅勤務に限ったことではありませんが、やる気がでない原因は自身の体調が万全でなかったり、大きな不安がある、やりがいを感じられないなどが考えられます。

単純に体調不良

やる気のでない単純な理由は体調不良です。誰しも寝不足や疲れた状態では、元気に働くことはできません。若いうちは徹夜して仕事をすることがあるかもしれませんが、長続きできる方法ではないでしょう。

特に女の人は、時期によって気分の浮き沈みもありますし、モチベーションが上下することはある程度やむをえません。また、私たちのようなデスクワーク中心の仕事は血流が悪くなるため、肩こりや腰痛など様々な体の不都合もでてきます。皆が皆、病気知らずの健康体というわけではないため、自分の体の特性を知り、上手に付き合っていくようにしたいですね。

不安が大きい

仕事に限らず、不安が大きいと物事ははかどりません。必要以上に人からの指摘や叱責、失敗を恐れているとどんどん不安が大きくなります。どんなに準備しても備えても指摘は必ずされるものとして諦めれば、そこまで不安に思う必要はないはずです。不安に感じるものは最初に手を付け、早めに先輩方のフィードバックを受けましょう。不安に感じる業務を減らしたり、早めに色々な人に相談することで気持ちを軽くすることができます。仕事を続けていれば、ダメ出しをされることもありますよ。 

やりがいを感じられない

仕事のやりがいは大事です。どんな仕事もそれぞれ興味深いことや新しい発見があるとは思いますが、感じ方は人それぞれです。十分な対価があれば別として、微妙な場合はやはり仕事にやりがいや面白みを求めてしまうこともやむを得ないでしょう。さらに、面白くもなく誰にも評価されないとなれば…。やる気がでないのも致し方なしと感じます。

気持ちを上げる方法

人によってやる気のあげ方は、いろいろあると思いますが、私が気分転換する方法をご紹介します。

早ね早起き朝ごはん

小学生ではありませんが、生活のリズムを崩さないことは非常に大切です。私は夜9時に寝て4時に起きる生活をしており、これを崩すと一日中だるかったりするので気を付けてはいます。もっともリズムが整っていれば問題ないため、夜型の人は夜型で一定のリズムで動けば体への負担は少ないそうです。

気分転換に外に出る

在宅勤務だと家にこもりがちです。疲れた時は散歩や庭仕事をしに外にでます。歩いていると考えがまとまることもありますし、無心に草むしりをするのもいいです。とにかく、場所を変えることで仕事から心の距離を取ることができます。

小さな仕事から片付ける

気分が乗らない時は、10分や20分で終わる仕事から片付けます。やるべきタスクの数が減ることで気持ちにも余裕が生まれます。また、仕事に一区切り付いたら、ちょっと家事をするなどの気分転換も在宅ならではのメリットです。

音楽や映画を聴きながら

ながら勉強の是非が問われて久しいですが、私は音楽やテレビを見ながら勉強していました。本気で見ているわけではなく聞き流しているわけですが、無音で作業するよりもやる気が上がるような気がします。集中しているときは、全く耳に入らないため、BGMとして活用しています。

好きなことをする

一旦仕事から離れて趣味に没頭するのもおすすめです。好きなことをすれば気分が上がります。その上がった気分のまま仕事に入れば、仕事の進みが良くなるでしょう。仕事の効率を上げるためには、やはり気分が盛り上がっていないと難しいです。自分が何をするとテンションが上がるかを知り、それを利用して仕事のモチベーションを上げることができます。

そういった対応ができる状況を確保しておくためにも、やはり仕事にはある程度余裕を持たせておく必要がありますね。

イチジク

特に今からが良い季節。成長が楽しみです。

どうしてもやる気がでない時は…

締切が迫っているのに頭も心も動かない時もたまにはあります。そんな時は、自身の体調を優先し無理しないようにしましょう。

とにかく休んでください

どうしてもやる気がでない時は、最低限の必要な仕事を行い、それ以外はすべて後に持ち越します。それすらも難しい場合は関係者に連絡しフォローを頼み、休息を取りましょう。無理は長続きしませんし、無理して体や心を壊すまでしなくてはいけない仕事はないでしょう。Mamasan&Companyは、いざとなったら他の人に頼めるため安心です。長い目で見たら、無理をして退職されるより、休みを挟んでも継続した方がありがたい場合もあります。

いざという時のために日ごろの備えを

いざと言う時のために、引継ぎのための資料をまとめておくことをおすすめします。いつでも休める体制を作っておくことで逃げ道を確保し、心に余裕を持たせることが可能です。技術的な部分で、人に頼むのが難しい業務もあると思いますが、できないならできないなりで進んでいきます。心づもりだけでもしておきましょう。

在宅勤務は気分を上げて

会社では自分の好きな音楽を聞いて気分をあげたり、デスクワークに疲れたからと言って本格的にストレッチをすることが難しいです。在宅ならではの特権で、好きなものを見ながら聴きながら気分を上げて仕事をすることができます。

気分転換をすることに罪悪感を持っていたら効果は半減です。しっかり気分転換をし、きちんと仕事をこなしていきましょう。



《在宅ワーク関連ブログ》

愛しの○○でやる気UP?!
好きなものはいつもいっしょ。
2019年8月1日

 ?在宅100%の仕事!

☎自宅でコール業!

♪メルマガ配信中♪

☆応援ポチもお願いします☆
  ☆にほんブログ村