
こんにちは♪たまにブログで登場しておりますまりそんです。
10月に入って随分秋らしい陽気になりました。
おうちで作るお食事も、素麺を茹でる日々から、段々芋をふかす日々へと秋らしくなってくる頃ですね。我が家だけでしょうか・・・w
今回ご紹介するのは、「秋のキッシュ」ですが、「キッシュ」というだけで、何となくオシャレそうな食べ物の感じがしませんか?笑
フランスの定番メニューなのですが、私、実は学生の頃からフランスが大好きで、その時から作っているレシピです。 一見難しそうですが、パイシートを使うと簡単に、そして中の生地も実はとってもシンプルなので、ぜひ!作ってみて下さい。
ちなみに下記の *卵液* 以外の材料の分量は適当なので、お好きなようにアレンジして下さい。
パンプキンとクリームチーズのキッシュ
【材料】
・かぼちゃ1/8個
・玉ねぎ1/4個
・あらびきウインナー(ベーコンでも)2~3本
・クリームチーズ適量・ピザ用チーズ適量
・冷凍パイシート長方形タイプ2枚or正方形タイプ1枚
・バター10g・塩こしょう少々
*卵液*
・溶き卵3個
・生クリーム100ml
・塩小さじ1
・こしょう少々
【下準備】
・オーブンを220°Cに予熱する
・パイシートを室温に置いて半解凍させる
【作り方】

①パイシートを大きめのサランラップで挟み、綿棒でのばします。長方形2枚でする時は、1㎝くらい長い方の辺を重ねてのばして下さい。型の数に合わせて6等分し、(使用する型より大き目のサイズまでのばします。)型に敷き詰めます。

②かぼちゃは5mm幅のいちょう切りにし、耐熱容器にいれて600wのレンジで3分チンします。

③玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め薄切りにし、フライパンにバターをとかして火が通るまで炒めます。火が通ったら塩こしょうをパパっとふり、火をとめ粗熱をとります。

④卵液の材料を混ぜ合わせます。

⑤①のパイシートを敷き詰めた型に、③を入れ、④を流しいれます。

⑥上に②のかぼちゃとクリームチーズとピザ用チーズをのせます。

⑦オーブンで10~15分焼いたら完成です。(大きいタルト型の場合は5分くらい長めがいいかもです。)
簡単でアレンジも出来るレシピ!
定番のキッシュならホウレンソウとベーコンを入れるのですが、今回は秋の味覚パンプキンとクリームチーズを入れてみました♪
ハロウィンパーティーのメニューにも使えます☆
焼くときの型を今回はマフィン用の6個タイプを使用しましたが、18㎝のタルト型を使ってもOKです! もちろん、基本の生地の材料はそのままで、中に入れる具材をアレンジすれば色んなキッシュが作れるので、ぜひお試しくださいね☆
?《レシピ関連ブログ》? |
北海道在住ワーカーririさんのブログ 家族全員が好きです? ![]() 食欲の秋!伝統の簡単レシピFrom北海道 |
食欲の秋・スポーツの秋・仕事の秋・・・etc Mamasan&Companyで一緒に働きましょう? ![]() |
♪メルマガ配信中♪
メルマガ配信希望の方はこちら☆彡
https://mama-sun.com/jp/melma/
応援ポチもお願いします☆
☆子育てブログ☆にほんブログ村☆