みなさん、はじめまして。
今年1月からMamasan&Companyでお仕事を始めた、KTです。
ニュースは、連日新型コロナウィルスのことばかり。
しかも、先日から5月6日までは緊急事態宣言が発令され、
おうちで過ごすことがこれまで以上に増えそうです。
私はフリーランスなのでもともと家で仕事をしています。
とはいえ、出かけないことを前提に家にいることはこれまでなかったので、
いつも家にいる感覚とは異なります。
最近は、SNSで「#おうちで過ごそう」「#StayHome]などの
ハッシュタグもよく見かけます。
感染者をこれ以上に増やさないためにも、
一人ひとりが自覚をもって、過ごすことが大事ですよね。
しかし、これからどんどん気候がよくなってきて、
おでかけ日和という日も多くなります。
そんな春の誘惑に負けないくらい、おうちで楽しく過ごすためには、
どうすればいいのか、日々考えています。

本当は模様替えをしたかったのですが、家具もあまりなく、
ベッドや棚は動かし難いので、断念。そこで、掃除をすることにしました。
普段から掃除は好きで、
キッチンやお風呂、お手洗いはよく磨いているのですが、
普段なかなか掃除をしないベランダの室外機や窓などをこの機会に拭きました。
この時、ちょっと古くなったタオルやもう着ないシャツなどで拭くと
不要品を捨てる機会にもなります。
あちこち磨いてピカピカになると、気分が上がります!
これで運気も上がるといいな、と思いました。
次に思いついたのが、断捨離です。
とくに最近あまり聴いていないCDやもう読んでしまった本などを
処分しようと思いました。
捨てるのはもったいない気がしたので、ネットで売ってみることに。
出品してみると、あっという間にいくつか売れました!
とくに新刊や最近のCDはすぐに買い手がつきました。
楽しいし、お金になるので、無駄がなく、不要じゃないものまで
あやうく売ってしまいそうになります…。
あと、今回頑張っているのがお菓子づくりです。
外出自粛ということで、しばらくおうちに籠れるように、
小麦粉や牛乳、卵などを買い込んだので、
いろんなものに挑戦したいなと思っています。
その中のひとつが最近注目されている固めのプリン。
少し前までとろっとしたゆるいプリンが人気だったように思うのですが、
ゆるめを目指していたときは、予想外にかたまってしまっていたのに…
いざ固いプリンを作ろうとすると、
なぜかとろりとしたプリンが出来上がってしまうという…。
何度も繰り返し作れば理想のプリンになるのでしょうか?
このほかにも、お香を焚いたり、コーヒーをハンドドリップで淹れてみたり、
いろんなスパイスを使ったチャイづくりに精を出すなど、
いつもはカフェへ行って飲むことが多いものをあえておうちで試してみる、
ということをしています。
この自粛期間が終わったら、新型コロナの終息とともに、
断捨離でおうちすっきり、お菓子作りのスキルアップなども期待できるかな。
振り返ってみたときに、あのときが無駄でなかった、充実していたな~と
思えるおうち時間を過ごしたいです。
とはいえ、ずっとおうちで過ごすのは、体もなまりそうだし、
ストレスを感じることもあるとは思います。
でも明けない夜はない、やまない雨はないと言いますし、
お仕事もしながら、健康にも気をつけながら、
新型コロナの終息を目指していきたいですね!
#おうちで過ごそう
断捨離にお菓子作りに、、、
空いた時間は在宅ワーク\(^o^)/
登録フォームはこちらから☆彡
https://mama-sun.com/jp/mama_recruit/
♪メルマガ配信中♪
メルマガ配信希望の方はこちら☆彡
https://mama-sun.com/jp/melma/
応援ポチもお願いします☆
☆子育てブログ☆にほんブログ村☆