こんにちは!数か月ぶりにブログを書きます、TKです。 以前ブログを書いた3月は、新型コロナウイルスの話題で世間が騒然としている時でした。 あれから、長い自粛生活を終え、ようやく日常が戻ってきたかと思いきや、私の住む熊本では大雨の被害もあり、さらに大型台風が来るなど、今後の台風情報も気にかけ、まだま …
こんにちは。稼働して3か月半のNonママです。今回初めて、ドキドキしながら、ブログを書かせていただきます。 私には、小学三年生の長女と幼稚園年長の次女がいます。長女は離乳食が始まったころから、重度の小麦の食物アレルギーでした。嘔吐、腹痛、蕁麻疹、咳、アナフィラキシー既往歴があります。小さいときは醤油 …
日本の裏側、エクアドルからこんにちは!新米ママとして初めてブログを書きます。 さて、エクアドルと聞いて「ああ、あそこにある国ね!」と思い浮かべられる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?かく言う私も、移住する前は「エクアドル産バナナがあるから暖かそう…?」といった具合で、なんの知識もありませんでした …
事業の継続や雇用の確保など、様々な目的から多くの企業がテレワークの導入を進めています。しかし、テレワークには大きなメリットがある反面、労務管理や環境の整備、コミュニケーションなど課題が多いのも事実です。これらの課題を解決するポイントとして、各種テレワークツールの整備と活用、就業規則を始めとしたテレワ …
こんにちは。今回で3回目の投稿となりますkomeです。第2子の出産で昨年末から産休に入り、今年の4月より、またMamasan&Companyで働かせていただいています。 復帰直後は働く気満々で、上の息子もいよいよ幼稚園!下の娘はまだねんね期で、手がかからない今のうちにがっつり働くぞ!と気合十 …
カンボジアと仏教は切り離せない関係であることは東南アジアの国としてなんとなく想像が付くと思います。本日は、そのカンボジアにある世界遺産、 一度は訪れたい世界遺産でもある、カンボジアを誇るアンコールワットについて語りたいと思います。 少し古い記憶の中に、私自身も調査用紙を提出した2008年の国勢調査に …
皆さんこんにちは!!北海道在住のririママです★ 食欲の秋ですね。北海道といえば、なんだろう・・・と考えていたら実家に大量に送られてきました。じゃがいも!! 簡単で美味しいポテトオムレツ? 妹のご主人の実家が農家なので、ありがたいことに毎年頂いております。このじゃがいも、なかなか大量消費しないと食 …
みなさん、こんにちは。私はニュージーランドに住んでもうすぐ3年となります。 横浜に住んでいたので、こちらに来て大分生活スタイルが変わりました。会社帰りに寄っていた駅ビルやデパートなんてものはなく、広大な自然のみ。。。もっぱら主人と行くのは、近所のハイキングコース! 簡単なコースからこれは山登りでは? …
こんにちは。0歳、2歳の子育て真っ最中!!YKママです。 Mamasan&Companyで仕事をスタートして約2ヵ月がたちました。初ブログということで私がMamasan&Companyで仕事を始めたきっかけ、実際に仕事をした感想、そしてこれからの目標について書きたいと思います。 「在 …