━━━ vol.055━2020.11.27━ Mamasan&Company のお仕事を深堀!あなたの「働きたい」を応援します!! ━━━━━━━━━━━━━━━ ママさん こんにちは! Mamasan&Company です! 2020 年も残すところ、あとひと月ちょっととなりまし …
いつもブログをお読みいただきありがとうございます! 久々にブログを書きます! Mamasan&Company歴3年3か月のQQです!在宅ワークを始めて3年以上が経ちました。 私と在宅ワークの出会い 今日は、私と在宅ワークの出会いについて書いてみようと思います。 我が家は2歳差の兄妹がいます。 …
働き方会改革の目的でもある生産性向上ですが、近年日本の生産性は低く、世界的にみても大きく遅れをとっているのが現状です。少子高齢化で労働人口が減少する中、生産性向上ん尾実現は必須事項となってきました。 しかしながら、単に生産性を向上させるといっても、生産性とは何か具体的にどのように進めていくか悩んでい …
こんにちは!台湾在住のCinoです。 台湾は日本よりも共働き夫婦の比率が大きいと思います。そして家事の比重が比較的大きい「夕飯作り」をせず、安くて、早くて、美味しいローカルフードを仕事帰りに買って帰る家庭も多いのです。私も平日の2回ぐらいは台湾流にさせて頂いています(^^; でも子供達からは「今日の …
皆さん、こんにちは。 Mamasan&CompanyのQQです。 11月24日に秋田県鹿角市にて弊社社長が登壇するセミナーが開催されました。 こちらのセミナーは、東北地方活性化の活動をされている宮城県仙台市にある 「株式会社コー・ワークス様」が、各地域の自治体と共同で様々な講座を開催されてい …
はじめまして!Mamasan&Companyで仕事をはじめて1週間のM.Sです(^^) 専業主婦歴2年の私が在宅ワークをはじめた「きっかけ」と「1日の過ごし方」について書きたいと思います。 在宅ワークをはじめた「きっかけ」と「1日の過ごし方」 まず在宅ワークをはじめたきっかけは、”コロナ禍で …
チラシ、パンフレット、名刺といった印刷物は、会社にとって第一印象を左右する大切な「出版物」です。印刷物制作する業務をDTP(DeskTop Publishing=デスクトップパブリッシング)と呼び、全ての製作工程をパソコン上で処理できるため、少人数であっても一連の作業を担うことができるようになりまし …
こんにちは!オーストラリアからMHです。今年も早いものであと1か月ちょっとですね。 イベントに向けて? ここオーストラリアでは11月になると早々に、とあるイベントの準備が始まります。我が家の子供たちも、来たるその日に向けて毎日のカウントダウンが始まっております(笑)それは …… …
こんにちは!2度目のブログを書かせていただきますKです。 今年も残すところカレンダー1枚と5日となりましたね。毎年同じことを思っているような気がしますが、1年というのは本当にあっという間です。 今年2月からMamasan&Companyで仕事を始めたのですが、さまざまな仕事に触れ、大勢のワー …