こんにちは! Mamasan&Companyで働き出して1年越えのHiroです!在宅ワークの魅力にどっぷりハマっています! 今回、私なりの「在宅ワーク中の息抜き」をご紹介します☆ 私の好きなアイテム・環境 在宅ワークは「あー仕事疲れたな、気分を切り替えたいな!」というときに、手を伸ばせばいろ …
こんにちは、グアテマラ在住6年目のOです。うちにはエクアドルで生まれた長男7歳とグアテマラ生まれの次男5歳がいて、同じ学校に通っています。長男は日本でいう小学2年生、次男は年長です。 グアテマラの小学校事情 学校は1学年15人程度で、4歳の年少から12歳の小学6年生まで通っています。 コロナ禍でのオ …
こんにちは!ブログのタイトルからご想像の通り、珍しい体験をしたので、シェアしたいと思います♪ Mamasan&Companyとの出会い はじめに、私は2020年のコロナ禍に、在宅ワークを探していたところ、Mamasan&Companyに出会いました!日本での在宅勤務の仕事は以前に比べ …
こんにちは、オーストラリアのアデレード在住のUです。 私はMamasan&Companyで働き始めてもうすぐ1年位になります。私が働きはじめたきっかけは、下の子どもが幼稚園に入園し、隙間時間ができ、何か新しいことをしたくなったからです。 今回はそんな私が自分でもスキルアップしたなと感じる点に …
在宅ワークを始めて半年がたちましたE.Kです。 息子が生後半年になったころにMamasan&Companyに出会いました。息子と一緒に過ごしながら働いてきた半年を思い返してみると、あっという間ですが、内容の濃い、充実した半年だったように感じます。 この半年で生後半年だった息子は1歳になり、で …
米ワシントン州からこんにちは。 ブログを書き始めた現在、午前9時。2年生と6年生の2人の子ども達のリモート授業が始まります。 子ども達が学校から貸し出しのノートパソコンを立ち上げると同時に、Mamasan&Company在籍1.5か月の、ひよっこ在宅ワークママもパソコンを立ち上げます。 子ど …
パソコンやスマートフォンからの商品購入が当たり前になっている今、インターネット通販は販路を飛躍的に広げることができる重要な手段です。 しかし、ECサイトを運用するためには、Amazoneや楽天市場などのECモールへ新規出店、もしくは自社ECサイトの構築を選ぶことから始まり、サイトデザインや商品ページ …
こんにちは!Mamasan&Companyで働き始めて1年と少し経ちました。 私は、子ども達が小学校にいっている間に仕事をしています。始めの頃は、仕事の探し方がわからなかったりと苦戦しましたが、先輩ワーカーの皆さんにアドバイスをもらったり、話をきいてもらったりしながら色々な仕事をして、気付け …
ヤー・サス!皆さま、今月もギリシャからこんにちは!Savlinaです。皆さんが現在読まれているMamasan&Companyのワーカーブログ。このブログを書いているのはワーカーママ達ですが、このブログを皆さんにお届けするために作業をしているのも、実はワーカーママ達なのです。今回はワーカーママ …