こんにちは!レシピブログを担当しますSSです☆ 今年の冬は本当に寒かったですが、もうすぐ3月!やっと春が近づいてきましたね(^^)/ 春の最初の行事と言えば、??ひな祭り?? 我が家は息子2人ですが、私の姉が昨年女の子を出産し、今年は姪っ子の初節句なのです♪ 新調した「ひな人形」とのことですが、最近 …
みなさん、こんにちは。AYAです! 今回はオーストラリア・メルボルンで私がよく行くお出かけスポットをご紹介します。 私が住むメルボルンでは、昨年暮れにようやくロックダウンが解除されました。引き続きリモートワークが推奨されていますが、学校からは子供たちの賑やかな遊び声が聞こえてくるようになりました。買 …
こんにちは。今回で4回目の投稿となりますkomeです。 第2子の産休を経て、昨年4月より再びMamasan&Companyで働かせていただいています。 私の在宅ワークの様子? 上の息子は年少で、幼稚園に行っている間は下の娘(1歳3ヵ月)をみながら、在宅で稼働しています。 娘のねんね期 娘がね …
こんにちは!久しぶりにブログに登場します、ロサンゼルス在住のYUです。 Mamasan&Companyで働き始めてから早くも半年がたちます。時の流れはあっという間ですね。 時の流れ方 いつか聞いた話なのですが、20歳くらいまでは時間がたつのが遅く感じるそうです。それは、まだ経験値も浅くすべて …
こんにちは!Mamasan&Companyで働き始めてもうすぐ半年になるRです! 仕事と育児のバランスを考えつつ日々過ごしているのですが、今は気持ち的に少し育児に比重があります。というのも3人姉弟の真ん中の次女が、あと1ヶ月ちょっとで1歳から6年間通った保育園を卒園します。 我慢だらけの1年 …
こんにちは。ドイツ在住のnakoです。 まだまだドイツではロックダウンが続いており、さらに公共交通機関利用時には医療用マスク着用の義務化が始まりました。FFP2などフィルター性が高いマスクでないと乗車できません。だいぶ外出しづらい世の中になってしまいました。 マスクの自動販売機も見られるようになり、 …
初めてのリーダー Mamasan&Companyで仕事を始めて4か月が経った1月後半。ようやくアシスタントとして案件に参加することを心に決め、アシスタント募集に応募したところ、なんとリーダーとして案件に関わることが決定しました!! Mamasan&Companyでは、サポートママ→リ …
働き始めてあっという間に7か月、ブログ3回目のNMです。今回は我が家のステイホーム生活について振り返ります。 我が家のステイホーム生活 ステイホームが主流になるまではアクティブに外で過ごしていた我が家の子ども達、毎日のように「今日は何する?!」とワクワクしながら聞いてくるタイプです。おうち時間が長く …
━━━━━━━━━━━━━ vol.060━2021.02.12━ 現役在宅ワーカーの実体験から学ぶ!お仕事環境や健康管理をのぞき見 |д゚)☆・*:.。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ママさん、 こんにちは! Mamasan&Company です! 今注目の在宅ワーク!興 …