
去年の4月ごろから始めた在宅でのお仕事。あらためて、手持ちのPCひとつで仕事ができて、子どものいろんなことに付き合ってあげられ、通勤時間もない。なんて素敵!と思っています。 在宅ワーク、どこでされていますか ところで、みなさんはどこで仕事されていますか。 私はリビングの奥の部屋で仕事しています。子ど …

日本では企業全体の99.7%を中小企業が占めています。中小企業は人手不足が深刻化しているのにも関わらず、働き方改革関連法が適用され、社会問題でもある長時間労働の改善がより一層求められています。企業は生産性の向上による業務の効率化を目指し、中でも経営の中核でありながらノンコア業務である「経理業務」への …

こんにちは!昨年7月からMamasan&Companyで稼働し始めましたAと申します。 15年間住んでいたアメリカから日本へ戻り、約2年半経ちました。帰国当時は逆カルチャーショックに悩まされ、今もまだ慣れていないことが「信号のない横断歩道を渡るとき」です。アメリカでは人が横断歩道を渡ろうとす …

近年の新型コロナ流行によるリモートワークの必要性から、幅広い業務のペーパーレス化が求められています。経費精算業務は、運用システムの充実や度重なる法令緩和を受け、さまざまな業務の中で最もペーパーレス化がしやすい業務といえるでしょう。経費精算システムはペーパーレス化への対応だけでなく、今まで大きな負担と …
ママさん、 こんにちは! Mamasan&Company です! 働き方改革! 在宅ワーク!! 副業が熱い!(^^)! 家事に子育てに外勤に! Mamasan&Company で活躍中のママさんへアンケートを実施!! Mamasan&Company だから?お仕事を「楽しむ♪ …

初めてブログを担当します、おもちです。今回はタイトルの通り皆さんが思っているであろう在宅ワークの疑問について書いていこうと思います。 まずは私がMamasan&Companyで在宅ワークを始めた経緯と、現在の仕事をざっくりとご紹介いたします! 近所の漁港にいつく猫。 在宅ワークを始めた経緯 …

こんにちは!シンガポールは旧正月も無事に終え、季節も雨期が終わり日差しがジリジリジリと厳しくなってきました。 私がMamasan&Companyにお世話になってもうすぐ1年半になります。あっという間の1年半、在宅で仕事をするため、時間を忘れて仕事に集中してしまうこともありますが、プライベート …

「ECサイト運営を始めたはいいが顧客対応が大変!」「とりあえずECサイト開設はしたけど運用はどうしたらいいの?」このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。サイト運営業務や外注できる業務、また外注するメリット・デメリットも合わせて、運営初心者の方にもわかりやすく紹介します。 ECサイト運 …

こんにちは!過去5年間で4回の引越しを経験しているパルです。 引越しとなると、全ての荷物をまとめて、家具の整理や、書類、年々増えていく子供のおもちゃなど想像しただけでどっと疲れてしまう印象です・汗 けれど、慣れてしまうと意外と簡単で良い利点もあります! <引越しになりそう?> 洋服とおもちゃを寄付( …