
こんにちは~。 本日のブログはオーストラリアのシドニーよりお届けします。前回は日本からオーストラリアへ戻ってくる際の検疫隔離体験をお話しました☆ 今回は約2年半ぶりのシドニー生活を少しだけご紹介したいと思います♪ COVID-19以前は、よく日本から家族や友人が遊びに来てくれました。そのとき、私はよ …

コールセンターの仕事は未経験可としているところも多く、シフト制である場合がほとんどです。そのため、時間に制限のある子育て中や介護中の人に人気である反面、辞める人の割合が多いのも現実です。業務を依頼する側からすれば、人材が定着しないと常に求人を出さなければならず、常に一から育てなければならないため、時 …

みなさんこんにちは。アメリカ、ハワイ在住のAYです。 今年のハワイの冬は例年より暖かめだったのですが、3月になっても雨が多くまとまった雨がよく降るため浸水災害にあっている地域もあります。 そんな中でも徐々にコロナの感染率も低くなってきていて、ようやく10人まで集合することが許されるようになりました。 …

こんにちは。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 気が付けば、Mamasan&Companyでお仕事を始めて早1年となりました。スイーツとコーヒーが大好きなRinママ★です。 自粛ムードが続く中、今年も春がやってきましたね。吹く風が暖かくなり、草木の緑も青々と萌えて、気分もウキウキしてくる …

こんにちは。ドイツ在住のnakoです! みなさまの住む地域は、春めいてきましたか?ドイツはだいぶ日が長くなり、アイスクリーム屋さんも開店してきました☆ 先日は行列ができていてびっくりしました! ヨーロッパどこでもそうなのでしょうか。ドイツ人は、ダウンを羽織りながらでもアイスをもとめに行きます。 ドイ …

こんにちは。2回目のブログを書かせていただく黒猫ママです。 このたび四半期の新人賞をいただきました!まさかまさかの新人賞!びっくりするとともに、支えてくださったワーカーの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 在宅ワークを始めたきっかけ 前職はシステムエンジニア(SE)として勤務していましたが、家事と …

こんにちは!1才・5才・11才の3兄弟ママ SKです。今回はわたしの子どものこと、仕事のことを紹介させていただきます。 ママもドキドキホワイトデー 3/14はホワイトデー。我が家の男子たちも、バレンタインチョコのお返しということで、親子揃って奮闘いたしました! 特に長男は初めての本命チョコを頂き、あ …

こんにちは。カナダ、ケベックからYです。3月14日にサマータイム(DaylightSavingTime)へ変更になり日本との時差は13時間となりました。 まだ雪は残っていますが、春が近づいていると感じます。 さて、皆さんはカナダの公用語は英語と思っていますよね!?実はここケベック州ではカナダで唯一! …

こんにちは。皆さま、新潟県というとどのようなイメージを持ってますでしょうか? ・お米がおいしい! ・雪が多い! ・東西に長い! こんなイメージを持つ人が多いと思います。 私の故郷、新潟県上越市を紹介します♪ 新潟県上越市はどこにある? 新潟県は東西に長く、4つの地方に区分されています。 ・富山に近 …