こんにちは♪東京在住のY・Iです(^^♪今回、はじめてブログを書かせていただきます。 Mamasan&Companyでお仕事を始めて1か月が経ちました。最初は、Wワークなんてこなせるだろうかと不安に思いましたがほかのママさんたちのサポートやご指導を受けながら、少しずつ成果を出すことができてい …
皆様こんにちは、KTです。前回のブログから4か月、、、、時が経つのは早いですねぇ(≧◇≦)その4か月の間に、長男は小学5年生、次男は幼稚園年中になりました☆この1・2年で二人とも、すっごく成長してくれたなぁと感じておりますが、その成長を実感できるのも、仕事を自宅で行う【在宅ワーク】を選択し、常にそば …
初めまして!アメリカに来て早2年が経過しようとしているEYです。初めての海外生活で驚いたことが多々ありました。(すっかりそれにも慣れてきましたが)今回はその驚いたこと(文化の違い)の小学校編を書きたいと思います。 1.毎日送迎が必要 アメリカの小学校は朝も帰りも車、または徒歩でかならず送迎が必要です …
こんにちは。ハンガリーのクラークです(*^^*) 今日は少し気温が下がったのと、少し風があり、少し肌寒く感じる時間もありました。 ハンガリーは、6月半ばから9月までの間、いろんなシーズンが終わりになり、学校と同じように夏休みに入ってしまうことがあります。 皆さんそれぞれのバケーションを楽しみます‼私 …
こんにちは。Mopママです。稼働を始めてちょうど2か月になります。 まだまだPCの中をウロウロする時間が長く、皆様にはご迷惑をおかけしっぱなしですが、親切かつ丁寧に教えてくださる先輩方のおかげでなんとか頑張れています(^^)いつもありがとうございます! さて、タイトルの件ですが、私の仕事史について少 …
ここ20年程で、自社PRやセールス・マーケティング戦略に、インターネット媒体がメジャーな手法として、企業の規模を問わず広く用いられるようになりました。 インターネット媒体は、テレビや紙媒体と比較すると、費用面のお手頃さとターゲットマーケットを絞った効率の良い情報発信と広告ができるという魅力があります …
こんにちは。 初参加させていただきます。 Mamasan&Companyで稼働を初めて2ヶ月ほど。短い期間ですが、様々な作業に出会うことができました。 Mamasan&Companyの、新人が取り組めるような一般的なお仕事についても、今まで体験したことのない種類のお仕事ばかりでとても …
こんにちは、K・Yです。 ミャンマーに来てすぐ覚えた言葉。チンカイッテー。ミャンマー語で「蚊に刺された」という意味です。 字面とは裏腹に、ちょうど雨季に入ったミャンマーにおいては結構シビアな問題なんです。「蚊に刺されるぐらい大丈夫でしょ」と私なんかは思ってしまうのですが、息子がチンカイッテーだと言う …
こんにちは。昨年の8月下旬からMamasan&Companyで在宅の仕事を始めた たま です(*^▽^*) 平日は建設業の小さな事務所で事務全般を一人で行っています。 ダブルワークを始めようと思ったのは、娘が中学生になり、自宅での自分一人の時間が増えたこと。 将来 両親の介護など環境が変わっ …