ニュースルーム

子供と過ごす夏休み

こんにちは。やっと小学校・幼稚園が始まり、ホッとしている方も多いと思います。もちろん私も、その一人です!  仕事をしながらの子供の長期休暇は、誰しもお仕事との両立が大変だと思います。 子供の預け先が無い(両実家が遠い)私にとっては、この期間は死活問題。それを考え、約一年前から在宅ワークを始めました。 …

アスレチックカーニバル

こんにちは!オーストラリアのNAです! 今日は、アスレチックカーニバル(運動会)のお話です! 学校にもよるのですが、私の息子が行っている学校は、計測日と本番の運動会が別の日に行われます?同じ日に行う学校もありますし、学校によってやり方は色々です。 計測は、PTAと予め手伝ってくれる人を募集して、きて …

【お知らせ】埼玉県発行の企業向け小冊子「在宅ワーク発注者ハンドブック」に掲載していただきました!

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 掲載情報のお知らせです! この度 、埼玉県女性キャリアセンターが発行している「在宅ワーク発注者ハンドブック」に、Mamasan&Companyを掲載していただきました! 埼玉県発行の企業向け小冊子「在宅ワーク発注者ハンドブック」は、在宅ワーカ …

我が子のつぶやき

こんにちは。 5回目の登場のAKUAです。 我が家の子供たちは、昨日から2学期がスタートし、やっと通常の生活が始まりました。 長い夏休みがあったにもかかわらず、最後の週末は宿題の総仕上げに時間をあてていました。 その中で、娘の通う幼稚園では、母親の私向けにも宿題が出されました。つぶやき作文です。書い …

ボードゲーム ベスト3

アメリカはシアトルに住んでいます(^^)日本では、若いプレイヤーの活躍で、将棋や囲碁が再び人気らしいですが、アメリカでTVゲーム大好き家族のわが家もオフラインのゲームは人気です。 ということで、きょうは、アメリカのドンジャラ、小学生男子を含むわが家のボードゲーム人気ベスト3をご紹介したいと思います! …

PMは育成する時代?深刻化する人材不足を解消する方法

現在、人材不足に頭を悩ませる企業は少なくないでしょう。IT企業の約8割が人材不足の問題を抱えています。 SEのみならず、プロジェクトをまとめるPMの人材不足に悩みをかかえていませんか? 現在不足しているPMは、プロジェクトを仕切る重要なポジションです。 そのPM不足解消のため、多く企業で研修制度の導 …

末っ子長男がかわいくて仕方ない!

こんにちは。今年の6月で1歳を迎えた3番目の末っ子長男がいます。まだ歩きませんが、ハイハイから伝え歩きと今どんどん成長しています。 ばいばいやいただきますが言えるようになったり、自分の意思を主張したりと手がかかりますが、1つ1つの行動がとてもかわいく感じられ癒されます。 男の子って無条件にかわいいと …

新学年スタート

こんにちは。ブログ初投稿になります、フランス在住のncです。 9月になりフランスでは新学年が始まりました。 我が家では3歳の次女が幼稚園に入園します! 仕事を辞めて夫の母国であるフランスに引っ越してきて3年。 週に数日、一時保育に通っていたりはしていたものの基本べったり一緒にいたのが、これからは毎日 …

在宅勤務経験者によるリアルなテレワーク情報

働き方改革と世間で声高に叫ばれている昨今、新しい働き方として、テレワークが注目されています。「育児や介護のため外勤は難しい」「通勤にかかる大きな負担により毎日会社へ通勤するのは難しい」という方はいませんか? そのように、さまざまな背景を持つ方でも社会の一員として活躍ができる働き方がテレワークです。& …