ニュースルーム

受電ってハードル高い??

こんにちは。2回目のブログを書かせていただきますASです。 今回は皆様にオススメしまくっている受電について、またしつこくご紹介します(笑)またかーと思わずに読んでいただけたら嬉しいです。 コツ?や私の取り組み方などをお伝えできればと思います♪まず、受電に参加されたことのない方、お気持ちすごーーーくわ …

ブランク10年の私でも・・・!

Mamasan&Companyで仕事を始めて2か月が経ちました。 子供が生まれてから専業主婦となり、気づけば10年!そろそろ社会復帰をしようと仕事を探していましたが家の近くで、子供が帰ってくるまで、土日は休み、・・・そんな条件の良い仕事は見つからず悩んでいました。 在宅ワークをやったことはな …

【開催報告】「鹿角市女性・若者活躍促進事業研修セミナー」

皆さん、こんにちは。Mamasan&CompanyのQQです。 1月30日に秋田県鹿角市にて女性・若者活躍促進事業の一環として、弊社社長が登壇するセミナーが開催されました。 こちらのセミナーは、東北地方活性化の活動をされている宮城県仙台市にある 「株式会社コー・ワークス様」が、 各地域の自治 …

お友達との写真

日本への一時帰国

こんにちは。台湾在住のCinoです。旧正月休み中に(冬休み)、数日間だけですが日本へ一時帰国しました。 国際空港はマスクを2枚重ねにしてしている旅行者・業務員が沢山いました。我が子達はマスクに慣れてない為、暑がったりしましたが、見えない「コロナウイルス」をもらうわけにはいきません。機内ではチューイン …

通勤がしたくないから在宅ワークを選んだ話

こんにちは!いきなりですが、私、満員電車嫌いなんです。大雪や災害で交通網ストップしている中、出かけていくのなんて絶対したくないんですよ。移動に費やしている時間がとにかく無駄にしか思えないと、学生時代からそんな風に思っていた、パーソナルスペース重視派のYです。 社会人になった当初は普通に電車に揺られて …

在宅ワークってインドア派の私に最適!

こんにちは。今回でブログ担当3回目のASです。突然ですが、私は完全なインドア派です。自分の家が大好きです。一日どこにも出かけず、化粧もせず部屋着のままで過ごせた日には、「あぁ、なんて幸せな一日だったのでしょう。」と思います。 ずっと家にいたいとは思えど、一家の子育て主婦ともなればそういうわけにはいき …

わたしのセカンドキャリアとは!?

こんにちは。久々にブログアップします。MIです。 新しい年になり、早1か月。あと2カ月もすればMamasan&Companyでお仕事を始めてから1年が経ちます。 ドキドキして何を始めたらいいかわからずにモヤモヤしていたあの頃からあっという間に1年が経とうとしています。同年代のお友だちと毎度毎 …

老犬介護と在宅ワーク

初めまして!昨年11 月末からMamasan&Companyでお仕事を初めて3か月の新人ママです! ママと言っても、私は独身で、両親も亡くなり子供もいません。なのになぜ在宅ワーク!?そう思いますよね。 私は昨年の2月までバリバリ外勤で役員秘書を務めていました。それ以前に母親が認知症になり、一 …

ジョンさんとアメリカと日本のお話

こんにちは!2020年の幕が開けて、早一か月が経ちました。早いものですね。光の速さで日々が過ぎていきます。 私は現在アメリカのカリフォルニアに住んでいます。といってもあまりこちらの情報を発信してこなかったので、今日は近くの都市・サンフランシスコ情報を発信してみようと思います。 サンフランシスコはアメ …