ニュースルーム

家でも元気いっぱい!!

皆さん、こんにちは。 どんどんコロナウイルスが広まって自粛ムードが高まっていますが、ストレス発散できてますか。 ウチではお兄ちゃんは何とか保育園に通ってもらって日々のストレスは解消できています。ただ、娘の入園式は無くなり、慣らし保育は延期になって落ち着くはずが全然落ち着かないし家の中も片付かない・・ …

バングラデシュの道路交通事情

初めまして!ただ今発展中!のバングラデシュの首都ダッカでは、通勤通学ラッシュのため朝と夕方にものすごい渋滞が発生します。 主な移動手段はバス、自家用車、バイクそしてレグナ(またはテンプー)、CNG、リキシャと多彩です。これらの移動媒体が隙間なくびっしりと道路を埋め尽くすんです。 車線はないの?と思わ …

小さな世界

こんにちは、もみじです。最近の娘(小2)のハマりものは顕微鏡です。 塩や砂糖の結晶が見れると知り、欲しがっていたので去年のクリスマスに、サンタさんが持ってきてくれました。 勉強にもなるし、親も大賛成でした♪ 私が知っている、理科で使ったような仰々しいものではなく、今は持ち運び出来るお手軽なものがいっ …

5年間通い続けた場所

こんにちは!大変お久しぶりな登場のKOママです。 私はこの5年間、通い続けた場所があります。と言うと大げさですが…その場所は、幼稚園です! 長男と次男が年の差2歳なので、長男が3歳で入園してから次男が6歳で卒園するまでの5年間、通い続けました。自宅から園までの距離が近いため、バスではなく徒歩通園です …

「楽楽精算」を使った外注サービスで経費精算業務の負担を激減させよう!

経費精算はどの会社にとっても、非常に重要かつ不可欠な業務です。 しかし、経理部門の担当者はもちろん、申請者においても毎月大量に発生する経費精算業務に頭を悩ませているのではないでしょうか。 近年、多くの企業が従来の紙ベースの作業から、経費精算システムを利用したデジタルなスタイルに切り替えています。また …

「夫婦ゲンカで改めて気付いたこと」

こんにちは。もう少しでお仕事開始して1年になるSYです。お仕事開始直後より、様々なお仕事に関わらせていただくようになり、その分知り合えたママさんも増え、楽しくお仕事できています。 いきなりですが、タイトルの通り、先日、夫婦ゲンカをしてしまいました(^^;私の主人は、日頃から感謝の気持ちを口に出す方で …

野菜の種まき

大規模災害宣言

こんにちは。本日はアメリカよりブログをお届けします。  今、全世界で脅威になっている新型コロナウィルス!皆様いかがお過ごしでしょうか。  ご存知かもしれませんが、アメリカに新型コロナウィルスが上陸してからというもの瞬く間に拡散し、多くの人が感染している状態です。 そのた …

経費精算を効率化!「楽楽精算」を使ったBPOサービスとは?

経費精算業務は毎月大量に発生し、経理部門だけでなく申請を行う人にとっても、手間と時間がかかる業務です。 そこで、従来の紙ベースからデータベースへ変更するため、システム導入を考えている企業は少なくないでしょう。 システム導入にはペーパーレス化、手間や時間の短縮など多くのメリットがある反面、導入を行う人 …

子どもの成長って早い!

こんにちは!ブログ初挑戦!8か月の息子が居るママです! 周りより少し成長がゆっくりな気がしていた息子。8か月なのに、1人でしっかりおすわりできないし、ハイハイはもちろん、ズリバイすらもできない・・・周りはしてるのにと少し悩みながら、個人差あるし、個性よねなんて思っていたら・・・数日前に少しズリバイで …