こんにちは! Mamasan&Companyでお仕事を始めて3か月が経ちました。今回初めてブログを担当させていただくSSです。 日本標準子午線で有名な兵庫県明石市に在住、4歳と2歳のヤンチャ兄弟を育児中です! 以前は外勤で営業の仕事をしていましたが、次男の妊娠をきっかけに退職し専業主婦となり …
こんにちは。はじめまして。カナダのケベック州在住のYです。 今回初めてブログを書かせていただきます。 私はカナダに来て、子供が産まれ、ずっと専業主婦でズルズルと今までやってきました。それでも時々「働きたいな」と思う気持になりながらも、現地ではできることも無く、むしろ現地の言葉が苦手。(^-^;) 子 …
立替経費の申請ルールの制定は、担当者にとって悩ましいものです。社員が申請ルールを理解し遵守するためには、誰もが納得できる明確で運用しやすいルールが必要になります。 一方、立替経費の申請ルールを適切に制定することは、経費削減や節税対策、不正の防止や社員が感じる不公平感の軽減など様々なメリットがあるため …
私がMamasan&Companyで在宅ワークを始めて2年目となり、4回目のブログ登場となりました!まだまだ小夏ちゃんを引っ張ります(笑) 今日はこのコロナ禍で私的には良かったかなと思えたことを書きます! 1. Mamasan&Companyで在宅ワークをしていたこと。 世の中が在宅 …
こんにちは!台湾在住Cinoです♪ 台湾は5月末に梅雨があけ、その後は夏日&数分間の豪雨が1日に何度もある天気が続きました。そして忘れもしません!! 6/12(金)から台湾は「夏」となりました。6/17(水)には台北市の気温が37.6度を記録(;’∀’)マンションのエントラン …
いまや企業がホームページを持つのは、当たり前の時代と言えます。ホームページを制作するには色々な方法があり、かかる費用も様々です。もちろん自社で作ることもできますが、知識や経験豊富で最新のトレンドにも詳しいプロに相談することが、最もコストパフォーマンスの高い方法なのではないでしょうか。 制作会社に依頼 …
こんにちは!Mamasan&Companyで2月末よりお仕事しておりますSKママです。今回はじめてブログを書かせていただきます。 私がMamasan&Companyで仕事を始めたきっかけは第3子の出産でした。11才の長男と5才の次男がおり、次男が幼稚園に行くようになったのでそろそろ仕 …
こんにちは!3回目のブログ登場のTAです。過去2回は在宅ワークの楽しさを書かせていただきましたが、今回は在宅ワークの楽しみ方応用編です(o^^o) Mamasan&Companyではパソコンの中にオフィスがあります!お仕事や、お仕事を提供してくださる方、一緒に働く仲間。。自粛期間中も沢山の方 …
『Mamasan&Company』で初めてのブログを書くことになりました。在宅ワーク、自宅でお仕事!などという文言は私にはとても魅力的な言葉でした。自宅でお仕事を始めるきっかけは、皆さんそれぞれかと思いますが私の経験をお話ししたいと思います。 在宅ワークを考え始めたきっかけ 20年前に出産。 …