海外在宅ワーカーブログ

リモートワークをはじめてからの変化

こんにちは!中国広州からお届けします。 今日は「リモートワークをはじめてからの変化」をお話ししたいと思います。 今年の夏からリモートワークを始め、約半年が経ちました。その間に実感した大きな変化は「通勤の必要がない」ことです! これまでは毎日地下鉄で片道1時間かけて通勤していました。 通勤時間は往復だ …

☆妖精エルフと子供たち☆

みなさん、こんにちは! 10月からお仕事を始めたばかりのアメリカ在住、RDママです。最初は右も左も分からず仕事を始めたのですが、周りの優しく頼りになるママに支えてもらいながら、毎日、色んなお仕事をさせてもらっています。 クリスマスはもう間近。今日はアメリカのお家でのクリスマスについてお話ししようと思 …

逆アドベントカレンダー

ブダペスト在住のれんママです。早いものでもう12月ですね! 昨年も一昨年も書いたので、今年はレゴのアドベントカレンダーについては書きません^^; 皆さま、『逆アドベントカレンダー』ってご存知ですか?今年、長女の通っている小学校でも企画されていて、我が家も持ち寄りました。 12月1日から12月25日分 …

Mの独り言~内戦から復旧した鉄道の旅~

余り知られていませんが、カンボジアには北線(プノンペン-タイ国境)と南線(プノンペン-シアヌークビル)の2路線からなる全長1,000キロの鉄道が存在していました。1932年に開通した両路線は一時期タイと繋がる国際路線として活躍した事もあり、当時の旅客や農産物、輸出入貨物などの運搬に利用されていました …

プライベートでもツール

こんにちは!お仕事をするにあたり、いくつかツールを使い、新しいことをするので最初は苦戦しつつも慣れると便利なツール。 日本からアメリカへ移住し、まだ、数年なのですが、既にいくつかツールに遭遇しまして、便利だなぁと思ったのでいくつかご紹介します。 1つ目はこちら。子供の学校のお知らせやPTA活動などの …

クリスマスマルクトの季節がやってきました☆

こんにちは。ドイツ在住のnakoです。 今年も残りわずか!まもなくクリスマス、ということで、今年も一年の終わりを予感させるクリスマスマルクトが始まっております☆ 世界で最も大規模な、私の住むシュトゥットガルトのクリスマスマーケットでは、280以上もの屋台が軒を連ねており、街全体が会場になります。 新 …

12月のアデレードとジャカランダの木

こんにちは!オーストラリアのアデレードに在住のサキです。 あっという間にもう12月ですね!! 日本にいた頃は12月は仕事納めや忘年会やら、誰もが忙しく毎日があっという間に過ぎていた記憶がありますが、こちらは普段と変わらぬゆったりした雰囲気です。ほとんどの人は12月中旬から長期のホリデーに入るので旅行 …

コール業務:サプライズな表彰

こんにちは 台湾在住Cinoです。 私は8月末からMamasan&Companyで働き始め、早3か月ぐらいがたちました。 私は事務経験が少ないため、単純入力でも、黙々と作業するものの、時間がかかってしまっているなと思いました。 私個人の考えですが、今は新しい職種に手を挙げるよりも、少しでも経 …

チームワーク!

こんにちは、テキさんです! 1年があっという間に過ぎてしまう今日この頃…。昨年の12月にブログを書いたのを思い出しつつ、このMamasan&Companyでこの1年間仕事を続けられた事に、自分でもビックリしています。 1年半ほど前に、事務経験が殆どない状態で稼働し始め、エクセルの使い方や色々 …