オーストラリア、アデレードからこんにちは。 ここ数日で、すっかり秋らしい涼しい陽気になってまいりました。そして、コロナの影響も日々刻々と深刻な状況になっており大変心配です。 世界中でトイレットペーパーパニックが起こる中、こちらアデレードも例外ではありません。最近はあまり外出をしないようにしていますが …
さて、「竹で出来た橋」と言われるとキャンプ場にあるような吊橋のような遊具をイメージするのではないでしょうか? 以前、Mの独り言ブログで紹介した日本の無償資金協力により作られた「キズナ橋」のすぐ下流の中州に摩訶不思議な竹でできた橋がありました。 メコン川の水量が減少す …
私の住んでいるアメリカでは、大統領が国家非常事態を宣言し、コロナウイルスの影響が大きく現れ始めました。私はMamasan&Company で在宅で働いているので、今まで通りに働けていることがとてもありがたいと感じます。 そんな私がMamasan&Companyで働いている時に、ソファ …
こんにちは、ロンドン在住のガッティーナです。 なんと、この度、新人賞いただきましたー!こんなうっかりものの私が、しかも海外にいて、こんな賞がいただけるなんて!!最初は、えっ、私???と、驚きしかなく、そのあとじわじわと実感が・・・。 これも時に厳しく、辛抱強く、そしてやさしく指導してくだ …
こんにちは。台湾在住のCinoです。 台湾内でのコロナウイルス騒動はほんの少しだけ落ち着いたような気がします。でも、まだ、観光地や人ごみに行く事、出入国を皆さん、控えています。 マスクの購入制限も続いてはいますが、どこの薬局に在庫がどれくらいあるか・ 何時に購入できる …
こんにちは、アメリカ・テキサスのゆみです。 先日、子供の現地の小学校で、ワックスレス・ミュージアムというイベントがありました。 このイベントは、子供達が歴史上の有名な人物になりきり、衣装を着てその人の人生をスピーチする、という発表会のようなもので、いわゆるワックスミュージアムの人形役を子供達がやる、 …
こんにちは。本日はフランスからのブログです。 皆さまご存知の通り、Mamasan&Companyでは日本に限らず様々な国に住んでいる在外ワーカーがいます。なかなか尋ねる機会はありませんが、みなさんそれぞれに事情があり海外に移り住むことになったんだろうなと想像しています。 我が家の場合、夫が「 …
こんにちは!HTです(^^♪ 今は世界でコロナウイルスに注目が集まっていますね・・!日本の真裏のアルゼンチンにも3月に入ってついにコロナがやってきました。これから冬になるので、きちんと対策をとっておきたいです。 ただ実は、今アルゼンチンで騒がれているのはコロナでなくデング熱なのです((+_+)) 今 …
こんにちは。ミャンマー・ヤンゴン在住2年9ヶ月となるK.Yです。 今回はミャンマーというより、日本の話になるのですが。 実は現在妊娠6ヶ月の身となりますが、発覚当初は海外(しかもミャンマー!笑)在住ということもあり、とりあえずどこの病院へ行くべきか、どこで出産しようか…等々、一人目のときよりドタバタ …