オーストラリア、アデレードからこんにちは! うさぎの突然の病気 南半球のオーストラリアは、ようやく春の訪れを感じ始めた先月の9月、我が家の小さなアイドル、ウサギのチーノが病気になってしまいました。 前日までは元気に動いていたのですが、突然身体が傾き始め、そして横に倒れたまま立つことが出来なくなってし …
Aloha! ほとんど誰もいないAla MoanaショッピングセンターからHanaHaleです。 オアフ島ではハワイ州外からの渡航者に到着から14日間の自己隔離が義務付けられています。2020年10月15日、信頼できる機関からCOVID-19の陰性結果証明書を提示できれば自己隔離が免除されることにな …
こんにちは。ドイツ在住のnakoです^O^もうすぐハロウィンですね★? 日本では、街中にハロウィン商品が溢れかえり、今年はオンラインが多くなるのでしょうか、いつもなら各地で仮装イベントやが行われたりする時期だと思います。 アメリカが本場のハロウィンですが、ドイツはというと、日本ほどの盛り上がりはない …
皆さん、こんにちは。フィリピン・セブ島在住のヤマトです。 2020年2月にMamasan&Companyで仕事をスタートし、早9か月になります。在宅勤務中心の生活になり、部屋の中にいる時間が増えるにつれて、いくつかの悩みをかかえるようになりました。 例えばこのような悩みです。・朝起きるのがつ …
グアテマラからこんにちは。 Mamasan&Companyで働き始めて、初めてのブログを投稿するOです。今日は皆さんにあまり馴染のない国:「グアテマラ」を少しご紹介します! グアテマラはコーヒーが有名 グアテマラはコーヒーで有名ですが、国内で採れるコーヒー豆にはグレードがあるそうです。 標高 …
みなさんこんにちは!カリフォルニア在住のyuuです。こちらに移住したのは5年前のこと。結婚を機に渡米しました。そして今の夫と出会ったのも5年前。そうなんです、超スピード婚だったのです。このいきなりの結婚で、私のライフスタイルも一変しました! 結婚前はとにかく行動派で、物事を直感と好奇心だけで進めてき …
こんにちは!今回の海外ワーカーブログはイギリスからお届けします。そして今回のブログではイギリスの小学校のクラブ活動についてご紹介したいと思います。 子供の通う小学校のクラブ活動 ロンドンの学校の多くは3か月ごとに内容が変わる放課後クラブが存在し参加は任意です。そして誰でもいくつでも参加が可能です。申 …
みなさんこんにちは!アメリカ東海岸在住のchelです★ アメリカも灼熱の夏が終わり、過ごしやすい10月になりました。スポーツの秋、芸術の秋など、みなさんはどんな秋がお好きでしょうか?私は毎年「食欲の秋」を一番楽しみにしています!笑 アメリカの秋といえば・・・? 秋は食べ物がおいしい季節ですよね。アメ …
こんにちは。シンガポールのhiroです。 皆さん、十五夜のお月見はされましたでしょうか?シンガポールでは、お供え物を捧げて月を愛でる「中秋節」は家族とともに盛大に祝う行事になっています。日本ではお月見・すすき・お団子ですが、こちらではその「お団子」に相当するのが「月餅」といったところでしょうか。 8 …