ブログ担当2回目のSOです!今回は7月ということで、私の住むカナダでの夏の楽しみ方についてご紹介したいと思います! カナダは夏がとても短く、冬が長い国です。地域にもよりますが、10月から雪が降り、5月になってもまだ雪、なんて所もあります。だからこそ、カナディアンは夏が大好きで、恋しくてたまらないとい …
Jonapot ! ヨーナポット!(こんにちは !)ハンガリーのブダペスト在住12年目のパプリ子と申します。Mamasan&Companyでお仕事を始めて約1ケ月が過ぎようとしています。現在はコール業務に携わりながら、関連する研修を受けたりするなど忙しくも充実した毎日を過ごしています。 さて …
ロックダウンが終了し、夏本番のイタリアからBuongiorno!こちら北部イタリアではワクチン接種が進んだこともあり、街は人で溢れています。私も先月1回目の接種を済ませたところです。 夏も本番! 折角ワクチンを接種したので、友人とジェラートを食べに行きました。やっぱり美味しい。定番はピスタチオとヘー …
こんにちは♪アメリカはロサンゼルスに住んでいるYoshiです!!だんだん、夏に近づいてきて毎日暑い日が続いているロサンゼルスです^^コロナの影響が今まで続いていたのですが6月中旬から全てオープンになり、通常の日常生活が戻ってきております。私も外勤や学校等がバタバタと始まり楽しい反面、忙しい日々に追わ …
お久しぶりです。Mの独り言コラムを久しぶりに書かせていただくことになりました。 フランスはもう少しで夏休みに突入です。国中がバカンスモード全開になる一年で最も楽しい季節となりますが、ワクチン接種のおかげかコロナ感染者数も激減し長らく閉鎖していた文化施設の再開やマスク着用義務も解除されつつあります。そ …
皆さんこんにちは!オーストラリアは季節が冬に近づき、朝晩はストーブが必須になってきました!本日はオーストラリアでの子育て事情をご案内致します★ オーストラリアでの出産? 日本との違いについてお話していきたいと思います。まず費用面は、日本の場合保険がきかないため病院にもよりますが、結構大きな費用がかか …
マレーシアは西のマレー半島と東のボルネオ島とに分かれていますが、ボルネオ島と言えばオランウータンやジャングルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 私はボルネオ島の玄関口の一つでもあるコタキナバルという都市に住んでいます。「Land Below The Wind(風の下の大地)」とも呼ばれるこ …
こんにちは!台湾に住むYSです。マンゴーがおいしい季節になりました★ 夏の長い台湾ではすでにギラギラと太陽が照り付けています。そんな台湾ではいま、コロナ感染者の急増が嘆かれています。暑い中マスクをつけて出歩くのは嫌ですよね。そんなときは家にいるのが一番!家にこもるのが趣味のわたしは、Mamasan& …
みなさまこんにちは。ニュージーランドは今季節は秋です。秋というと、日本は紅葉ですよね!秋になると京都へ紅葉を見に何度か旅行へ行っていたのを思いだします。 紅葉 ニュージーランドは紅葉というより、黄葉なのです。次に多い色はオレンジような茶色のような暖かい色の葉、そして紅色がたまに見られます。地元の方と …