海外在宅ワーカーブログ

楽しかったカナダ生活

2025年11月3日 09:00 カテゴリー : 海外在宅ワーカーブログ

こんにちは、クラークです。久々のブログになりますが、またまたMamasan&Companyのお仕事仲間とプチオフ会をしました!本日もそのプチオフ会のお話も交えて、ブログを書きたいと思います。

カナダへの里帰り

8月はほぼ毎年、主人の母国へ里帰りしています。今年は丸々1か月カナダで過ごしました。数年後にカナダへの移住を考えているため、主人の実家と将来の居住予定地を訪れました。

プリンスエドワード島

カナダの東といえば、小説『赤毛のアン』の舞台として知られるプリンスエドワード島があります。モントリオールから飛行機で1時間ほどのところに「モンクトン」という小さな空港があり、そこから車で1時間ほどということで、友人がお迎えついでに連れて行ってくれました。

島に行くには長い橋を渡ります。島に入ると広大な自然が広がっていて、家もまばら。じゃがいもが有名だそうで、農家の家の前には無人のじゃがいも販売所がありました。私たちも一袋購入しました。

友人夫婦と主人は以前訪れたことがあるようで、アイスクリームの話で盛り上がっていました。島に入って1時間ほど車を走らせたところに、急にレストランやゴルフ場が現れ、その中に道の駅のような場所がありました。お土産屋やレストランなどいくつかのお店があり、その中に有名なアイスクリーム店がありました。フレーバーの数が多くて選べず、ダブルにしたのですが、その大きさに感動でした!

ラズベリージュースを買い、モデルハウスを見て、目的地ラメックへ向かいました。

Lamèque(ラメック)

プリンスエドワード島から北へ約5時間ほど行ったところにある小さな島。オンタリオ湖から海に流れるセントローレンス川が海に変わる、セントローレンス湾に位置します。そこは車がないとどこにも行けない場所。でも、釣り竿さえあれば大丈夫。海のすぐそばで滞在し、2年後の生活を再現してみました。

朝はMamasan&Companyのお仕事をして、昼からは釣りへ!免許がなくても釣りができるということで、エサにはサバを使用。切り身を釣り針につけ、しばらくするとアシカが頭を出し始め、カモメも集まってきました。すると何かが引っ張る感じがして、意外にも簡単に最初の1匹・シーバスが釣れました。そしてその後もまた1匹、また1匹。3匹目はかなりの大物!少しだけ刺身にして食べ、あとはフライにしていただきました。

次の日は、主人と友人が潮干狩りに!アサリのような貝とオイスターを採ってきてくれて、友人の友人は立派なロブスターを捕まえたとのことで、シーフードパーティーをしました。あっという間に1週間の体験生活が終わりました。

カナダでプチオフ会

たまたま主人の実家とKさんの住まれている場所が1時間ほどの距離だったため、プチオフ会を計画しました。半年前くらいから少しずつ準備を進め、アクティブ系の企画をすることになり、主人の実家に来てもらいました。

セントローレンス川では泳ぎたいだけ泳げるので、泳いだり、くつろいだり、岩から飛び込んだり!夕食は餃子やハンガリーのスープ、ホットドッグなどいろいろな料理を楽しみ、アルコールで乾杯!オンラインではできない対面での座談に、時間が過ぎるのを忘れるくらいお話ししました。

さいごに

直接会ってお話するってホント在宅ワークをするにはとっても貴重で、お仕事もさらにやりやすくなりますね。Mamasan&Companyでは、COSMOSというコミュニティーを通じて人と人とのつながりも大切にしながら在宅ワークができます。これからもいろんなメンバーと繋がりながら、頑張っていけたらなと思います。



《関連ブログ》
Mamasan&Companyでの楽しみ!
2025年4月14日:海外在宅ワーカーブログ

✩フォローお願いします✩

この記事をSNSでシェア