こんにちは、ドイツ在住のMHです。
ドイツもだいぶ暑くなってきました。
さて、今日はドイツのイチゴ事情について書きたいと思います☆
日本はクリスマス頃から店頭でイチゴが並びますが、
ドイツは2月ごろから、イチゴが売られています。
でもこのイチゴは輸入品で酸っぱくて固いのです…(でも買いますが☆)
5月に入るとやっとドイツ産のイチゴが店頭にならびます。
こっちの方が甘くておいしいです!
イチゴはシュパーゲル(白アスパラ)と並ぶ、ドイツの春の味覚で、
出店などで売られています。

シュパーゲルについてはnakoさんのブログ参照☆
(写真でもシュパーゲルと並んでイチゴが売られていますね!)

そして、ドイツでもいちご狩りができます!
5月末頃からイチゴ畑がオープンするので、オープン初日に行ってきました☆
イチゴ畑に入りのは基本タダ!柵もビニールハウスありません!
(写真を見ると芋畑のようです…)
しかもイチゴ畑ではイチゴ食べ放題です☆
(おそらく味見という意味かもしれませんが…)
自分で持参したカゴやタッパーにイチゴを摘みいれて、
持って帰る分だけ料金を払います。
やっぱり摘みたてのイチゴはおいしいですね☆
あと数回はいちご狩りに行こうと計画しています☆
海外どこからでもお仕事可能♪
https://mamabpo.jp/relocation/
あなたも一緒に在宅でチームの中で働いてみませんか‼
応援ポチもお願いします☆彡
♡ワーキングマザー育児♡にほんブログ村♡